Little kitchen うえすとこーすと

ランチとスイーツのお店
素材を生かした手作りランチと季節のロールケーキ・シフォンケーキ・焼き菓子などを作っています。

東京2日目~浅草・六本木~♪

2015-11-06 01:21:42 | おでかけ
東京2日目。

朝9時には東京駅に。

息子は私達より少し早く会社に行ったので、少し遅れてマンションを出発。

東京のラッシュは凄いと聞いていましたが、本当に凄い。

満員だったので、次の電車を待ちましたが、それでも満員。

どこに乗るの~と思いながら、とりあえず乗り込みました。

東京駅に近づくと人も減って、最後には座れるくらい。

息子は最寄り駅始発の電車を選んで乗っているようですが、毎日こんな風に通勤しているんだなぁ・・と体感しました。


この日は、ブログを始めた頃、お友達になった人と待ち合わせです。

彼女はブログをしていないのですが、メールや電話でずっとお付き合いが続いていて、機会があったら会いたいなぁとずっと思っていました。

もちろん一度も会ったことはないのですが、東京駅南口で待ち合わせというだけで、

「ちゃんとすぐに見つけるから。」

その言葉通り、すぐに見つけてくれました。

(田舎者だから、見つけやすかったのかも・・・(笑))


それから、浅草へ。

(浅草には、やっぱり行かなくちゃ。)




雷門







本堂




五重塔












浅草寺(せんそうじ)


浅草寺は628年に建てられた寺で都内最古の寺といわれていて、すべての願いがかなうという、現世利益の祈願霊場として名高いそうです。

(そんなお願いはしなかったなぁ・・・)








仲見世通りを楽しんだ後は、水上バスで日の出桟橋を目指します。

















川から見る景色もとてもいい感じです。

桜の季節はたくさんの人でいっぱいになるそうです。




台東区ー花川戸





中央区






それから、いっちゃんさんのご希望で六本木へ。

多分、二人では行くこともないので、案内してもらうことにしました。









ランチは六本木で。




テレビ朝日




テレビでよく見る毛利庭園もちゃんと行って来ました。









Tokyo Midtown DESIGN TOUCH

つながるデザイン




つみきのひろば




それから、国立新美術館へ。









外は灯りがともり始めて・・・。





渋谷区神宮前











お友達とは、途中でさよならをして、丸の内に帰って来ました。



これで終わりかと思うかもしれませんが、実は夜景コースのスカイバスを予約していて、

仕事終わりの息子と3人で行って来ました。

レインボーブリッジを渡り、お台場まで行きます。




夜の東京タワーもとても綺麗です。







フジテレビ





夜のコースは参加している人が少なかったけれど、夜景はとても綺麗で、凄く楽しめました。

12月になったら、イルミネーションツアーもあるのですが、少し早くて無理でした。

寒いのが苦手な人は無理だけれど、スカイバス、おすすめです。

1年以内だとチケットを見せると次回値引きサービスもあります。


帰り、息子といっちゃんさんはスーパー銭湯に行き、2日目の夜も終わりました。


3日目は息子がお休みなので、息子と一緒にお出かけです。

今日も一日楽しかったなぁ・・・♪

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま~♪

2015-11-03 01:29:12 | おでかけ
4日間のリフレッシュ休暇をいただいて、実は東京に行って来ました。




朝6時3分の南海高野線に乗って、地下鉄に乗り、新幹線で・・・。

東京到着は10時過ぎでした。

息子が今東京丸の内にいるので、一度は行ってみたいな・・と思っていたのですが、

なかなかきっかけがつかめず、伸ばし伸ばしになっていたのですが、

9月に実家に帰って来た時に、お小遣いをくれて、

「二人でどこかに旅行に行って来たら・・・。」と言ってくれたので、

それなら東京に行きたいな・・・と。

夜も息子のマンションに泊めてもらうので、

本当に気ままな二人旅です。


まずはロッカーにスーツケースを預けて、丸の内でランチです。




それから、スカイバスへ。




東京タワー・レインボーブリッジコースです。

スカイバスは屋根のない2階建て観光バスなので、風も心地良くて、とても気持ちが良いです。






このビルとビルの間にあるブロックみたいなものは伸縮して、耐震などに備えているのだそうです。





東京タワーの真下も走ります。




首都高速も走るので、眼鏡はかけていた方がいいかもしれません。

私達は二人ともコンタクトレンズなので、伊達眼鏡をかけましたが、つけまつげが飛ばされる人もいるそうです。




屋根がないので視界が広いし、写真も自由に撮れるので、とっても快適なドライブでした。

いっちゃんさん(旦那さん)は寒いとか言ってましたが・・・。





値段もお手頃だし、おすすめバスツアーです。



スカイバスを降りたら、今度はスカイツリーを目指します。

東京は電車がすぐ来るので、待ち時間がほとんどないし、電車の乗り換えも携帯のアプリですぐ検索出来るので、

短時間で目的地に到着出来ます。





お天気が良かったので、上にも上りました。





そのあと「天空」のプラネタリウムにも行ったのですが、

リクライニングチェアーの座り心地があまりにも良かったので、何度も意識が飛びました。

(とっても気持ち良くて・・・)


それからまた東京駅へ。




東京駅のライトアップは、本当に綺麗で、あったかです。

KITTE6階の屋上庭園「KITTEガーデン」から、駅舎を見下ろすとこんな感じです。


晩御飯は、KITTEの中の「菜な」へ。

以前ココアさんが紹介されてたのを覚えていたので。




このあとリゾットなど単品でいろいろ注文しました。


この日はこれぐらいにして、息子のマンションに・・・。

夜はすっかり爆睡です。

東京2日めに続きます。











コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする