アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

七種粥

2007年01月07日 | 
1月7日には、七種粥。

万病を防ぐおまじないの意味と、
おせち料理で疲れた胃を休めるためとか。
また、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を
補う効能も期待してのようですね。

ただ、現代では、どうでしょうか?
三が日ずっとおせち料理ばかり・・
という家庭も少なくなっているでしょうし、
冬場でも、野菜が乏しいわけではないような?

私がよく行くスーパーでは、
1月5日から、「七草セット」がいくつも並んでいました。
七草のセットや、お手軽なフリーズドライタイプ、等々。

今年は、お手軽タイプにしてみました。
ホントに、とってもカンタン!
アッという間に、できあがり♪
お味も良かったです。(*^^*)v

実は私、お粥大好き♪

現代では、松の内も今日までという風潮ですね。
こちらでは、ちょうど学校の冬休みが終わる頃だったり。

新しい年であると同時に、年度は終盤です。
さあ、気を引き締めて頑張ろう! o(*^^*)o

チューリップ(白)

2007年01月07日 | 誕生花
   

<1月 7日の誕生花>
  チューリップ(白)
   ・百合(ゆり)科
   ・学名 : Tulipa = アマナ(チューリップ)属
   ・原産地 : 地中海沿岸~中央アジア
   ・和名 : 鬱金香(ウッコンコウ)
   ・英名 : Tulip

<花言葉>
 (白いチューリップの花言葉)
  失恋、長く待ちました、思い出の恋、思いやり、新しい恋

今日の誕生花、チューリップの
花色は、白限定です。
他に、赤、桃、橙、黄、紫(黒紫)などがあり、とても多彩です。
黄色いチューリップは、5月17日の誕生花で、
紫色のチューリップは、3月20日の誕生花です。

花形も多様です。
普通の一重の他、八重咲き、ユリ咲き、フリンジ咲き、
パーロット咲きなどがあります。
さらには矮性や枝咲きもあり、変化に富んでいます。

花の時期は、3月頃~5月頃です。

トルコのオーストリア大使がヨーロッパに紹介しました。
大使が初めてこの花を見たとき、通訳に名前を尋ねました。
通訳は、「自分が頭に巻いているターバン(チュルバン)
に似ているもの」と答えました。
オーストリア大使は、それが花の名前だと思いました。
それから、この花は「チューリップ」という名前で
呼ばれるようになったということです。

オランダ、トルコ、アフガニスタンなど
多くの国の国花になっています。

白いチューリップを見つめていると、
とても自由な発想ができるように思います。
それは、白い色だから。

過去の思い出は、きれいに。
これから始まることは、自分次第のところも…。
そんなイメージの花言葉だと思います。