アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

合格祈願関連商品

2007年01月11日 | 雑記
 
新年になると、受験シーズンは本番へ。

この時期、スーパーには、「合格祈願」関連商品が並びます。
2年くらい前から急激に増えたように感じています。

語呂合わせや、サクラサクにかけたお菓子類、
全く関係なくても「合格祈願」という4文字を入れたもの、
等々、結構にぎやかです。

以前は、「受験生の夜食に!」みたいなフレーズで、
スーパーが独自にコーナーを設けていましたが、
最近は、メーカーから参加しているんですね。

飲料のコーナーでも発見!
期間限定で、ちょっと面白いかな・・と思い、
2品買ってみました。

ひとつは、合格祈願さいだぁ です。
このラベルには、「眠気すっきり炭酸」と書いてあります。
一瞬「炭酸」と読んでしましました。。

ナント、この飲料は「祈願済」なのだそうです!
また、ラベルの一部に・・
 飲み終わった後ラベルを切り取り、
 希望校・住所・氏名を記載し、下記へお送りください。
 学問の神様である天神様を主神とする由緒ある神社で
 合格祈願をさせていただきます。

と書いてあります!

もうひとつは、商品はそのままでオマケをつけたもの。
そのオマケは、合格祈願済 消しゴム です。
中身は、メジャーな消しゴムでした。(*^^*)

風邪ひかず ドゥユアベスト 受験生

鏡開き

2007年01月11日 | 雑記
1月11日。
今日は鏡開き。

地方によっては、日が違うこともあるようですが。

鏡開きとは、お正月に年神様に供えた鏡餅を
お雑煮やお汁粉にして食べ、一家の円満を願う行事です。

もともと武家社会の風習だったそうで。
「切る」という言葉は縁起が悪いので、
「開く」という言葉を使っています。

昔は・・・
「松の内」と言えば、1月15日くらいまでで、
「鏡開き」も1月20日頃に行われていたようです。
それが時代の流れと共に、
それぞれの期間は短くなっていますね。

鏡開きと同じく、「蔵開き」でもあります。
こちらは、お商売を営んでいるお宅で、
新年初めて蔵を開き、商売繁盛を祈るのだそうです。

昔は11日でも大丈夫だったと思いますが、
現代では、元旦から営業しているお店もあります。
そうなると、11日の蔵開きまで待てないのでは?
・・・なんて、余計なコト考えたり。。。(苦笑)

さて、わが家はお汁粉、おしるこ。(^^♪

カーネーション(ピンク)

2007年01月11日 | 誕生花
   

<1月11日の誕生花>
  カーネーション(ピンク)
   ・撫子(なでしこ)科
   ・学名 : Dianthus caryophyllus
         Dianthus = ナデシコ属
         caryophyllus = ナデシコに似た姿の
   ・原産地 : 地中海沿岸
   ・和名 : オランダ石竹(おらんだせきちく)
   ・英名 : Carnation

<花言葉>
 (ピンクのカーネーションの花言葉)
  熱愛、熱愛の告白、美しいしぐさ

今日の誕生花のカーネーションは、
5月15日と、6月15日の誕生花でもあります。
今日の花色は、ピンク限定です。
その他、赤、黄、淡黄緑、白があります。

開花時期は、4月頃から7月頃です。
(環境が良ければ、もう少し長いと思います。)

大輪とスプレーの両方があります。

「スプレー(spray)」は、
花や葉をつけた小枝という意味です。

カーネーションの場合、1本の茎が枝分かれをし、
それぞれの茎の先端に花をつけるタイプです。
スーパーやお花屋さんの店頭に並んでいる
お手頃価格の花束には、スプレーが多いでしょう。
お花がたくさんで、茎の根本は1本。
1本なのに豪華です。

昨日、スーパーの切り花コーナーをじっくり観察。
やはりカーネーションはスプレーでした。

冬場のこの時季ですが、思った以上に、
いろいろな種類の花があるのにビックリ!

デイジーやストック、ガーベラ・・・・・。
カラーもあるし、スイートピーも!
やや淡い色目のチューリップの鉢植えは、
リボンでおめかしして♪

こんなにいろいろなお花に囲まれていると、
それだけで嬉しくなっちゃいます♪