アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

クラレット

2007年11月19日 | 誕生色
冷たい北風が、いきなりやってきた!
思わず、ダウンジャケットの襟元を掴んだ。

なんだか「北風と太陽」のお話みたい。
だけど、今日の太陽は、ちょっと上の空ね。

明日の日中の太陽は、
面と向かって、お付き合いしてくれそうよ。


■11月19日の誕生色 

   クラレット (claret)
     教養、感性、精神力、洗練

 幅広い教養と、豊かな感性の持ち主なのでしょうね。
 繊細なイメージを持ちたくなりますし、また実際、
 繊細なのかもしれませんが、精神力は強そうです。
 とても洗練されたセンスの持ち主かもしれません。

 クラレット。
 フランス・ボルドー地方産の赤ワインの色。

 クラレットという名前は英語で、イギリスで付けられました。
 フランスのボルドー産ワインを意味する言葉で、
 ワインレッド よりも古くから使われている色名です。

 このクラレットという言葉は、元々フランス語で
 clair (クレール)といい、「明るい」という意味なのですね。
 やや鮮明なワインの色を表現していたのかもしれません。

 19世紀になると、赤ワインの色は
 ボルドー でも表現されるようになりました。
 新しい色名を使うことの方が、オシャレな感覚なのでしょう。

 クラレットという言葉で、私が真っ先に思い浮かべるのは、
 クラレットパンチ・・・ワインの入ったフルーツポンチ。
 ほんのりワイン色で、ちょっぴり大人の味。

 ボルドーという言葉が使われ始める前から、
 ボルドー地方の赤ワインを表してきたクラレット。

 時の流れの中で、静かに熟成するワインのようですね。

■11月19日の誕生花 
花の名前 主な花言葉
オトギリソウ 信心
ハゼノキ 真心
ワレモコウ 変化
スイートアリッサム 美しさを超えた価値
アルストロメリア エキゾチック
パピルス 素直さ
ムラサキシキブ 聡明
ヤマラッキョウ つつましい
スターチス 永久不変

アンカー音

2007年11月19日 | ピアノ全般
曲を締めくくる最後の音。

まるでアンカーのようなので、
「アンカー音」などと呼んでみたくなりました。

今度の発表会で、私は小品を5曲弾きます。
最後の曲は、ブラームスのワルツ15番。

この曲の最後の音は、左手の ミ♭-ラ♭-ド の和音です。

この和音。
ワルツ15番の最後の音であると同時に、
ワルツ4曲の最後の音でもあり、
また、全5曲の最後、つまり、私の演奏の最後の音でもあります。

グランドアンカー音とでも呼びたくなるくらい。

この3つの音を、そっと置くような気持ちで、
大切に響かせることができるといいなぁ♪・・と思っています。

音量は小さいけれど、
中身はギッシリつまっている和音になって欲しい。。。

テンプレートの編集 (56)

2007年11月19日 | テンプレート
 
11月も後半ですね。
ここ数日で、冬色がグッと濃くなってきました。

東京周辺の紅葉は、今が見頃。
澄んだ青空に、色とりどりの木々。
とても綺麗です。

木から旅立つ葉の数も、グンと増えました。
落ち葉のじゅうたんも豪華です。

風やインフルエンザが流行っています。
どうぞお身体にはご留意くださいね。



今年のボジョレーヌーボー解禁日は、11月15日でした。
今年のボジョレーのお味は、いかがでしょうか?

ボジョレーヌーボーに合わせたテンプレートは、
11月15日~11月18日まで、お楽しみいただきました。