11時オープンと使い勝手が抜群な上に、料理が絶品とくれば、
通うのは必然の事と言えるでしょうか。気楽な雰囲気の
「フリッツァ」さんですが、料理は筋の通った本格派です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fb/2c95558878c230e47fb8ac99d4690978.jpg)
パニーニランチ 1100Yen
パスタ、パニーニ、パスタが一つの皿に盛られて、
お弁当箱を開けた様な感じがお気に入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/be/222514387dd1c23cd2d60b1093a307a6.jpg)
この日のパニーニは、ボローニャソーセージとチェダーチーズ。
たっぷりなキャベツの千切りと共に頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5c/050c70fae855cc19ef59c9602f9e1bec.jpg)
パスタは三種類から。最後まで友部豚とエノキのスパイシートマトと
悩み、選んだのはイカとレンコンのガーリック。シャキシャキとした
レンコンと小気味よいイカの食感も心地良く、たっぷり刻んだニンニクが
入ったオイルソースに酔いしれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c6/91c00ef67160c1b0c6cb3ccc6d97fc4c.jpg)
イタリーランチ 1100Yen
パニーニランチに比べ、代わりにカチャトーラが入った格好。
パスタはポークソーセージとゆで卵ののクリームです。
ひと口味見をしましたが、外しませんね。素晴らしい美味しさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/71/3a19ccc5697445075ae897c85bb7b13b.jpg)
ドルチェは各200円。それぞれティラミスとバナナのチーズケーキ、
珈琲とコーラで締め。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_11.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ](http://localkantou.blogmura.com/ibaraki/img/ibaraki80_15_1.gif)
イタリアごはん フリッツァ
茨城県水戸 市見川町2131-295
029-244-3800