雨の四国旅行、2泊目は愛媛県松山市道後温泉のホテルへ。
夕食後、街中を散策しました。
20年前に来た時はここが観光客でごったがえし、
お風呂は芋の子を洗う状態だよ、とタクシー会社の方に言われたので諦めた覚えがあります。
この日は閉店まであと1時間ほど。急げば入れそうでしたが、おなかいっぱいだったので・・。
ライトアップがキレイでした。
坊ちゃんカラクリ時計。
丸ポストと路面電車のコラボ。
伊予鉄道・道後温泉駅です。
商店街もレトロな風景を探してウロウロしました。
この看板が昭和度高し。
のれんかと思いきや、本物の五色そうめん!
ここにも丸ポスト。
主人は、もっと早く到着して夕食前に温泉に入りたかったそうです。
「宇和島駅」に寄ったり、「海に沈むレール」や「下灘駅」で時間を取ったため、ホテル着が遅くなったので叶いませんでしたが、次回の楽しみということにしてもらおう。。。
最新の画像[もっと見る]
-
長引く風邪 2週間前
-
長引く風邪 2週間前
-
2024年☆年末のご挨拶 1ヶ月前
-
ノスタルジック東京64~もうすぐ一時休館に入る学士会館~ 2ヶ月前
-
ノスタルジック東京64~もうすぐ一時休館に入る学士会館~ 2ヶ月前
-
ノスタルジック東京64~もうすぐ一時休館に入る学士会館~ 2ヶ月前
-
ノスタルジック東京64~もうすぐ一時休館に入る学士会館~ 2ヶ月前
-
ノスタルジック東京64~もうすぐ一時休館に入る学士会館~ 2ヶ月前
-
ノスタルジック東京64~もうすぐ一時休館に入る学士会館~ 2ヶ月前
-
ノスタルジック東京64~もうすぐ一時休館に入る学士会館~ 2ヶ月前
「旅行・小旅行」カテゴリの最新記事
友人との札幌旅行☆その2札幌市資料館・旧控訴院(2019年11月)
友人との札幌旅行☆その1北海道大学の一部(2019年11月)
2019年の滋賀京都旅行・15(京都・旧五条楽園)
2019年の滋賀京都旅行・14(京都・任天堂旧本社社屋)
2019年の滋賀京都旅行・13(京都・南禅寺水路閣と第二期蹴上発電所)
2019年の滋賀京都旅行・12(長浜のレトロな街並み)
2019年の滋賀京都旅行・11(そして長浜へ・土倉鉱山跡)
2019年の滋賀京都旅行・10(旧御園村役場から醒井宿へ)
2019年の滋賀京都旅行・9(ヴォーリズ記念館)
2019年の滋賀京都旅行・8(ヴォーリズ記念病院・希望館【五葉館】と礼拝堂)
レトロ感がとてもすばらしいです!ライトアップも風情があります。商店街もいいですね~。
この道後温泉は、「千と千尋の神隠し」のモデルの一つだそうで、たしかにそんな雰囲気を醸し出していますね。この前の記事の「海に沈むレール」も、そんな場面があったような気がします。
思い出に残るいい旅しましたね!
なんか、
道後温泉は昼間に見た方が細部まで見られますが、夜もまた妖しい雰囲気で良かったです!
20年前は四国の魅力があまりわからず、
もったいないことしました。
今ではまた行きたいと毎日思ってます(笑)
四国旅行記、もう少しお付きあい下さると嬉しいです。