自転車を買いました実に13年振りです。
大好きなオレンジの自転車です。
早速近所の観光農園や1キロ先の、市内でも有数の
桜の名所・海軍道路へ新品の自転車を走らせることに。
観光農園。実際はこの3倍くらいの距離あります。
今は菜の花ですが夏は一面ヒマワリになります。
海軍道路。う~ん大分散ってます。遅かったか~
最初片側だけで、途中から桜のトンネルに。
ちなみにココは横浜市内です。
この辺はセーフ
くどいようですが、横浜市内です。
↑ 地面の白っぽいのは散った桜の花びら。
アスファルトに落ちるより、土の上に落ちた方が
養分になるという、本来の役割を果たせますね
平日ですが結構、花見客がいました。
自宅から海軍道路まで1キロ、海軍道路だけで往復約6キロ。
他にもいろいろ行ったので、2時間強走りっぱなし
でした。明日、筋肉痛になりそうです。
でも自転車はただの移動手段ではなく、
楽しいものだということを認識しました~。
埼玉に住む姉が、横浜方面に来る用事があると言うので
途中駅の川崎で待ち合わせし、1月に行ったラゾーナ川崎
でランチ&お茶してきました。
ランチは、姉がオイスターバーに行きたいと言い
私はランチは何でもよく、ラゾーナ川崎といえばそう!
堂島ロール!これを食後にどうしても食べたかったので
前回ラゾーナへ来た時とまったく同じコースとなりました
ランチの前菜
この他に牡蠣フライとパスタも。
前にも貼りましたが・・・ガンボ&オイスターバー
そしてそして・・・堂島ロール
(Monchouchou・・モンシュシュ)
やっぱり美味しい~
しっとりスポンジと、しつこくないフレッシュなミルク感
生クリームの中にフルーツが入ったのもありますが
本来の味がわからなくなりそうで、私はシンプルな
この堂島ロールが好きです
大阪以外ではココだけなので、今日もテイクアウトは
15時で完売となってました。ラゾーナ川崎。やっぱり一昨日行った
ららぽーと横浜に似ています。
でも“食”に関しては、ららぽーとよりスタイリッシュで
種類も多い。ランチ場所にオススメです~
今日は夫と、夫の両親とお出かけしてきました
。
まず、横浜市鶴見区にある三ツ池公園でお花見。
満開です。
幹から直に咲いてます
ココだけ京都のようです。
お花見の後、先月NEC跡地にオープンした、
ららぽーと横浜へ行きました。
↑ ↓ラゾーナ川崎にそっくりです(事業主が同じ)
この写真はすいているように見えますが、混んでました。
平日だけどまだ春休み中だからか、ランチはどこも行列
比較的行列の少なかった和食屋さんへ並ぶ。⇒自然茶房
料理は来るのが遅かったけど美味しかったです。
一通りブラブラして、次は港北ニュータウンにある
モザイクモールへ。こちらは閑散としてました。
皆、オープンしたてのららぽーとへ行ってしまうのでしょう。
このあと、夫の実家近くの焼肉屋さんへ。
今日は夫の誕生日(3/30)と夫の父の誕生日(4/1)の
お祝いを兼ねて、昼も夜も夫の母がご馳走してくれました
焼肉もとても美味しいお店でした
夫の両親と別れてから、いつも行くオークシティへ
日用品、食品の買い出し。ちょっと疲れたのでスタバでお茶。⇒桜シフォン
いろいろな所へ行き、よく歩きました~
明日は家事に勤しむです