lizardbrain

だらだらぼちぼち

四万十川へ (4) 高知駅

2016年05月15日 08時10分17秒 | 風景光景
4月14日。

やはり、予定よりもペースが早過ぎたか。
17時過ぎにホテルにチェックイン。


クルマを置いて高知駅周辺を散策。

前々回に書いた、いちばん最初に高知にやってきたのは確か2000年の夏。
駅前にアーケード街があった気がするが、それらしきものが見当たらない。
どっか他所の駅前と間違ってたんだろうか?
記憶力には自信があったあの頃に戻りたくなった。
ともあれ高知駅周辺は、あの時とは随分印象が違っている。



駅前のブックオフをチェックしたが、めぼしい物が見つからない。
そのまま散策してみたが、駅前には気をそそる飲食店が見つからないので、マップ頼りにガストまで歩く。
高知まで来てガストというのも味気ないのやら風情があるのやら、、、、、、

夜になって、ビジホの部屋にいると突然に眩暈感に襲われた。
立ちくらみ程度ならごくたまにあるのだが、今回は体の揺れ具合が大きく感じて視線を回すと、壁にかかったハンガーが揺れていた。
iPhoneを開くと、熊本で震度7の地震が発生したとの事。
津波が来るのかどうかの情報がなかなか画面に出てこない。
もし津波が来たらどうだろうかと考えてみた。
クルマは敷地内の駐車場に置いてるのでダメになるかもしれないが、泊まっている部屋は4階なので、とりあえず大丈夫なような気がして避難行動に移れない。
後で考えてみたら、ホテルの4階の高さくらいなら決して安全なはずが無い。
しかも、ワタクシの部屋はフロアの端っこで、部屋を出てすぐ右側に非常出口の扉があったのに、すばやく荷物をまとめて上階に避難する心構えが全く無かった事を反省している。
幸い、津波の恐れは無かった。