この映画・本、よかったす-旅行記も!

最近上映されて良かった映画、以前見て心に残った映画、感銘をうけた本の自分流感想を。たまには旅行・山行記や愚痴も。

『2012年度版・歴代映画ベスト20』-今の印象を基にした主観的選考(昨年に続く第2回目)

2013-04-01 23:41:27 | 以前見た映画

     【2013年3月31日】      『2012年度版・歴代映画ベスト20』-今の印象を基にした主観的選考

 今までに観た映画のうち、最も印象に残った映画、感銘を受けた映画の『ベスト20』を選考。昨年同様1位から10位までは甲乙つけがたく、たまたま現在の心境、今の印象を基にランク付けしている。したがって昨年と順位が若干変わっている。
 あくまでも、今年度・今現在のランキング!である。

 名作の絶対的条件は《何回見ても新鮮なこと》・《何度でも観たい映画》であること。それには普遍的な真理が含まれている事、観て面白い事が必要条件である。
 この点は昨年も今年も、おそらくずっと変わらない基準である。

 映画評論家は、往々にして「どの映画でも、見るに値する『いい映画』として紹介する」傾向にある。特に、映画の予告編やチラシに寄せられるコメントや推薦文はおのずと《いい評価に偏る》を通り越して《絶対見逃せない作品》に祭り上げられる。それを鵜呑みにして、どれだけ時間とお金を浪費させられたか。

 それとは別に、評論家に限らず誰でも、《好み》には個性と言うか違いがあり、人それぞれである。人生観も違えば価値観も違う。映画を観る時の《自身の状況》によっても違う。だから、《その人》が良いという映画が、自分に合っているかどうかは、《その人》の《傾向》を知らなければならない。

 以上のことを前提として、この《個人的で主観的な》『2012年度版・歴代映画ベスト20』と併せて、以前書きためた《マイブログ》を読んで、今後の映画鑑賞の参考にしていただければ幸いである。



         【 2012年度版 ベスト映画ランキング 】


 第1位 『ラブソング』 (1996年 香港映画)
    
   監督:ピーター・チャン 撮影:
   出演:マギー・チャン、レオン・ライ

                                           


     ストーリー展開の軽快さ、内容の濃さ、微妙な感情の繊細な表現、カメラワ
    ークのうまさ、効果的な挿入歌の使用、どれをとっても唸らせる。
     マギー・チャンの魅力を最大限発揮させ、何回見ても飽きないし、いつみて
    も新鮮。最初と最後のショットの掛け合いが実にしゃれている。



 第2位 『サンドイッチの年』 (2001年 フランス映画)

   監督:ピエール・ブートロン 原作:セルジュ・レンツ
   出演:ヴォイツェフ・プショニャック(マックス)、
      トマ・ラングマン(ヴィクトール)

     マックスを演じるヴォイツェフ・プショニャックが大きな魅力だ。



 第3位 『ゴッド・ファーザー』(Part1~3) (1972年 アメリカ映画)
 
   監督:フランシス・コッポラ  原作・脚本:マリオ・ブーゾ
   音楽:ニーノ・ロータ
   出演:マーロン・ブランド、アル・パチーノ、ジェームズ・カーン
                                               


     人物の性格描写はピカ一である。やはり第1部が一番いいが、今回はやはり
    一連のストーリー性を鑑み、第3部まで含めて1つの作品とする。
     自分は元来、ギャング映画など好んで見る方ではないのが、この映画は激し
    い暴力の描写もあるが、単なるギャング映画とは全然違う。家族愛と人間同士
    の絆を描いた映画である。
     家族を守っていくために世の中と対峙し、孤独を深めていく男の姿は、きび
    しい世の中で、いつでも見られる孤独で悲しくさびしい姿である。





 第4位 『ローマの休日』  (1953年 アメリカ映画)

   監督:ウイリアム・ワイラー 脚本:ダルトン・トランボ他
   出演:オードリー・ヘップバーン、グレゴリー・ペック、エディー・アルバート
                                                
                                                                  


     最後のシーンは何度見てもしびれる。


     『ローマの休日』-マイブログへジャンプ
     『「ローマの休日」を巡るイタリアの旅』のマイブログへジャンプ




 第5位 『生きる』   (1954年 日本映画)    

   監督:黒澤 明   脚本:黒澤 明、小国英優、橋本 忍   
   撮影:中井朝一   音楽:早坂文雄
   出演:三船敏郎、志村 喬、加藤大介、木村 功、宮口精二、千秋 実、稲葉義男
                                                    



     黒沢映画を何本も入れたいが、今年はこれ。もう何十年も前に、大阪で『生きる』が
    上映されると知って飛んでいったものだ。
     それ以来すっかり黒沢ファンになってしまった。名だたる俳優が顔を並べているが、
    どの役者の演技も中途半端ではない。綿密な脚本、妥協しない演出、時代を的確に捉えた
    内容、生活する人間を見守る暖かい視点。今見ても全く古さを全く感じず、思わずうなっ
    てしまう。
  




 第6位 『ナイロビの蜂』  (2005年 イギリス映画)

   監督:フェルナンド・メイレレス  原作:ジョン・ル・カレ
   出演:レイフ・ファインズ、レイチェル・ワイズ
                                               


     大製薬会社の治験に関わる不正を、雄大なアフリカの自然の中で追及するふたり。
    最後のシーンは何とも悲しいが、この映画の二人のように情熱的に生きられたらどんなに
    いいかと思う。





 第7位 『たそがれ清兵衛』 (2002年 日本映画)

   監督:山田洋次  原作:藤沢周平  脚本:山田洋次、朝間義隆
   音楽:富田 勲   撮影:長沼六男  美術:出川三男
   出演:真田広之、宮沢りえ、田中泯
                                               

     真田広之の清兵衛はあまりにもかっこいいし、宮沢りえが凛と輝いている。
     山田洋次が手がけた最初の時代劇であるが、その後の『隠し剣・鬼の爪』、『武士の一分』は、
    それはそれでいいのだが、他の監督が作った一連の『藤沢周平物』と比べても、ぴかいちである。





 第8位 『海の上のピアニスト』  (1999年  米・伊 映画)

   監督:ジョゼッペ・トルナト―レ  
   出演:ティム・ロス、ブルット・テイラービンス、メラニー・ティエリー
                                                    


      音楽がたまらなくいい。この映画を見ていると、限りないロマンス感じる。

 



 

第9位 『ヤコブへの手紙』  (2011年 フィンランド映画)

   監督:クラウス・ハロ  脚本:クラウス・ハロ 、ヤーナ・マッコネン
   作曲:ダニ・ストロムベック  美術:カイサ・マキネン
   出演:カーリナ・ハサード(レイラ)、ヘイッキ・ノウシアイネン(ヤコブ)、ユッカ・ケノイネン(郵便配達人)



       『ヤコブへの手紙』-マイブログ(2011/05/22)へジャンプ
       『ヤコブへの手紙』-オフィシャルサイト




 第10位 『燈台守の恋』   (2004年 フランス映画)

   監督:フィリップ・リオレ
   出演:サンドリーヌ・ボネール、フィリップ・トレトン、アンヌ・コンシニ
      グレゴリ・デランジェール、エミリー・ドゥケンヌ
                                            
 


     『灯台守の恋』-マイブログにジャンプ




 第11位 『サラの鍵』 (2010年 仏映画)

   監督:ジル・パケ・プレネール
   出演:クリシティン・スコット・トーマス、他



    『サラの鍵』-マイブログ
    『サラの鍵』-公式サイト




 第12位 『ラジオの時間』 (1997年 日本映画) 

   監督:三谷幸喜  
   出演:柄沢寿明、鈴木京香、西村雅彦、布施明、井上順、戸田恵子

     ともかく面白い。ひとりひとりの役者の個性満開。
     三谷幸喜の初めての監督作品で、日頃感じている《矛盾》を吐き出し、この作品に一気に
    凝縮したというエネルギー感じる。
     その後の同監督の作品(「みんなの家」、「The有頂天ホテル」、「ザ・マジックアワー」
    等)も見たが、どれも期待はずれ。最初の作品ほどの批判精神がみられず、単なるどたばた喜
    劇で終わっている。





 
 第13位 『息子』   (1991年 松竹映画) 

   監督:山田洋次   原作:椎名誠「倉庫作業員」
   脚本:山田洋次、朝間義隆 撮影:高羽哲夫
   出演:三國廉太郎、和久井映美、永瀬正敏

    



 第14位 『椿姫』   (1988年 松竹映画)

   監督:朝間義隆   脚本:朝間義隆、山田洋次
   出演:松坂慶子、加藤健一、すまけい、秋山恵美子
                                                   

     ヴェルディのオペラ『椿姫』をモチーフに、全く新しく作りかえた作品。随所に『椿姫』の
    アリアの一節、メロディーが散りばめられ、これはこれで楽しめる物語だ。





 第15位 『神様のくれた赤ん坊』   (1979年 松竹映画)

   監督:前田陽一    
   出演:渡瀬恒彦、桃井かおり、鈴木伊織、吉行和子、吉幾三

     




 第16位 『リトル・ダンサー』  (2000年 イギリス映画)

   監督:スティーブン・ダルトリー     
   出演:ジェイミー・ベル、ジェリー・ウォルターズ、ゲイリー・ルース
                                                    




 第17位 『息もできない』  (2008年 韓国映画)   

   監督:ヤン・イクチュン  脚本:ヤン・イクチュン    
   出演:ヤン・イクチュン(サンフン)、キム・コッピ(ヨニ)
                                                    
                                                        【 サンフン(右)とヨニ 】


    『息もできない』-マイブログ



 第18位 『飢餓海峡』  (1965年 日本映画) 

   監督:内田吐無  原作:水上勉「飢餓海峡」
   出演:三國廉太郎、左幸子、伴淳三郎、加藤嘉





 第19位 『がんばっていきまっしょい』  (1998年 日本映画) 

   監督:磯村一路      
   出演:田中麗奈、松尾政寿、中嶋朋子、清水真実、葵若菜、真野きりな





 第20位 『おばあちゃんの家』   (2002年 韓国映画) 

   監督:ユン・ホンシク
   出演:キム・ウルブン(おばあちゃん)、ユ・スンホ(孫のサンウ)
                                                     





  番外  『ふがいない僕は空を見た』  (2012年 日本映画) 

   監督:タナダユキ  原作:窪美澄「ふがいない僕は空を見た」
   出演:永山絢斗、田畑智子、原田美枝子、窪田正孝


      『ふがいない僕は空を見た』-マイブログ(2012/12/26)
      『ふがいない僕は空を見た』-公式サイト





 今回、自分の過去のある時期、ずっと第1位だと思っていた『幸せの黄色いハンカチ』をはずしてしまった。それ以前は『戦艦ポチョムキン』や『市民ケーン』がずっと3本の指に入る映画だと思っていたが、昨年もその前も20位以内には挙げていなかった。しかし、それらの作品が色あせてしまったわけではない。人生にいろいろな局面が次から次に出てきて、その都度感銘を受ける作品が出てきて、とても20位に収めきれなくなってしまっただけである。
 以前挙げた映画以外で、今回も20位内に挙げられなかった気になる候補作品を列挙すると、

『愛を読む人』、『ホテル・ルアンダ』、『シンドラーのリスト』、『砂の器」、『東京物語」、『上意討ち』、『椿三十郎』、『天国と地獄』、『金環食』、『同胞』、『故郷』、『家族』、『学校』シリーズ、『男はつらいよ』シリーズ、『拝啓天皇陛下様』、『無法松の一生』、『人情紙風船』、『ライムライト』、『街の灯』、『モダンタイムス』、『アメリカン・ヒストリーX』、『西部戦線異状なし』、『戦艦ポチョムキン』、『マジソン郡の橋』、『シェルブールの雨傘』、等々。

 まだまだ挙げたい映画が多くあり、どれを20位に入れても不思議はない。いずれ、再度見たときに、ランク・インするかもしれないが、本年度は以上とする。
 



     『2011年度(前年度)ベスト映画』-マイブログへジャンプ

     『2012年版・今年見た映画一覧』-マイブログへジャンプ







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『独裁者プーチン』-リトビ... | トップ | 『脳はこんなに悩ましい』-... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

以前見た映画」カテゴリの最新記事