![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5b/0b7debb75b5b9d31d27e7eed96b00a3b.jpg)
【 2023年11月3日 京都・円山公園 野外音楽堂 】
11月3日、快晴の青空のもと円山公園野外音楽堂で『生かそう憲法 守ろう9条 5・3憲法集会』が開かれ、時間が間に合わなかったので自転車をこいで会場に駆け付けた。すでに会場は沢山の人で溢れかえっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8d/2d3624b5998c55992164aba90ad8d2aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c5/3a6f9e8deb74e11da393b53bc831a405.jpg)
政党や団体の挨拶が終わり、講演をする猿田佐世さんが登場する。猿田さんの講演を聞くのは2019年の登録会館以来だ。『新外交イニシアティブ」という聞きなれない団体の代表としての講演内容は新鮮に響いた。今度はどんな切り口で話をしてくれるのだろうとワクワクしながら出かけたが、期待にたがわず分かり易く説得力のある講演だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/49/eae108241a48333e6cf9c998c32eb073.jpg)
【 すばらしい講演をした猿田佐世さん 】
2022年12月の「安保三文書改訂」から日本は一気に「軍事大国化」「戦争のできる国」への道を加速化して進んでいるという。あっという間に南西諸島にミサイル基地」を配備し、島民をミサイル攻撃の脅威に陥れている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/38/8964bff94392569c64d621bb347b587e.jpg)
【 南西諸島のミサイル基地化の現状 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/71/087dc91fb5882b419ef4b3f9dffc457e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/90/72a6a6007edd1c824b482aa54b5461e8.jpg)
政府は、軍事力だけを強調し、「いかに戦争を起こさせないか」の努力をしていないし、一旦戦争が起こればどれfだけ民間人に犠牲が出るかも全く考えていないと。ミサイルを仮に90%迎撃できても、残りの10%が着弾すれば、どんな犠牲が出るかは現在進行中の《ウクライナ》や《パレスティナ》の現状を見れば明らかだ、と。
今大切なのは《いかに守るか》でなく《いかに戦争を起こさせないことをするか》であると。軍事力で対抗しようとするはどんなに愚かなことかを強調する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d7/b7bac450abc344d1cda7fd1f8247317c.jpg)
集会もあと、参加者は河原町から市役所に向けて「憲法をウォーク」のデモに出発した。わたしも行きたかったが、チャリの荷物があるので、ひと混みをかき分け家路についた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e5/38abff5887de452e38e34b1cec148ad6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/92/79ed0c18142fe37d4e39d0ec7db1bcc5.jpg)
【 八坂の塔 祇園界隈 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bb/38cfb060c7cb8ee3e78c665879d75ab7.jpg)
普段めったに歩かない円山公園から八坂の塔、清水道付近の観光地は多くの人でごった返していた。この人たちは、今の世の中をどう考えているのだろうかと思いながらすり抜ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8c/271f7fd6abb9274cdea2178ab98c564a.jpg)
『円山憲法集会』の模様(講演その他の全内容)は、下記のウェブサイトからご覧になれます。猿田さんの講演自体は40分程度なのでぜひご覧ください。
《円山集会全内容のビデオ》