遊民ヤギ爺

俳句と映画のゆうゆう散歩

食事会

2023-05-05 16:36:45 | 鶴舞公園へ行って来ました
令和5年5月5日(金)

家族の食事会


木々の緑、その緑を渡る風に太陽のきらめき、、、、、
はやくも初夏のここち佳さがただよう季節となり、道行く人
の姿はもはや半袖姿が目立ちはじめた。
ゴールデンウイークも半ばを過ぎ、はや折返し、終盤へと、。


相変わらず渋滞の車列が続き、行楽地へ向かう人、帰る人。

昨夜、我が家は娘家族、息子家族が孫(大学2年男子、高3年
女子、中2年男子、小5年女子)を連れやって来た。
私達老夫婦と合わせ家族10人が揃って食事会(外食)となる。
孫達それぞれに部活等が忙しく、又一人受験(大学)を控える。
ここ数年、受験・入学・部活などで家族揃う事はなかった。
双方の家族、「久しぶりだねー、、随分大きくなったわねー、」
まだまだ、この生活が続きそうである。
そんな中での家族揃って食事会、さぞかし話が弾むと思いきや、
何だかぎこちない、、返す言葉もしどろもどろである。


名古屋駅前セントラルタワーズ12階、窓外の景色はきらめく
ネオンの下、時折新幹線が発着する様子を眺めつつの食事。

前菜、
お造り、
鯛の生き造り、
黒毛和牛の陶板焼き、
西京焼き、
海老と野菜の天婦羅、
握り寿司、
デザート、

いきなり携帯の着信音が、、、慌ててスマホの画面を見やり、
操作に戸惑い、、孫が横から手を指し伸べて、、、、、、。

昨年からスマホデビュー2年目、未だ操作に手間取り戸惑う。
昨年孫が、「爺ちゃん、LINEの方が電話代が安いよ、、、」
の言葉を思い出しつつ、それでもLINE仲間は少なく、、
殆どが、普通の電話とGメールである。
悲しいかな、、聞いても直ぐに忘れる、年の所為である。

時計は、既に9時を回り、、(普段は既に寝床に入る時間)
アッと言う間に、楽しい時間は過ぎてしまった。
今度はいつまた揃った顔が見られるか、、果たして(私は)

今日の1句

皴の手のスマホ教はる子供の日  ヤギ爺