令和5年5月8日(月)
世界赤十字デー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/34/3cf7345f9064f6b4cd35b0370d3f07dd.jpg)
今日(5月8日)は、「世界赤十字デー」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7a/e3c25e21893a28252508f1b902cde635.jpg)
1828年(文政11年)5月8日生まれのスイスの実業家
アンリ・デユナンは、1859年のイタリア統一戦争の際に、
4万人の死傷者を目撃し、村人らと協力して負傷者の救護に
あたった。「傷ついた兵士はもはや兵士ではない、人間であ
る。人間同士その尊い命は救わなければならない」との信念
がこの時に生れた。
1862年に彼が執筆・出版した著書「ソルフェリーノの思
い出」は、ヨーロッパ各地に訴え共感を得た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/51/272b20ff3e31cd5b4678cc0a8cbfc46e.jpg)
「赤十字思想」の誕生である。後に「第一回ノーベル平和賞」
を受賞したアンリ・デュナンの功績を讃え、第二次世界大戦
後の1948年(昭和23年)、彼の誕生日である5月8日
を「世界赤十字デー」(World red Cross day)とすること
が決定された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/97/08ff7c285e3c786fe681e630e3301621.jpg)
この日は世界各国で様々なイベントが開催される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2a/a30e0cdbe5866dc65d9a60ba658364be.jpg)
ICRC世界赤十字社本部(スイス・ジュネーブ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/10/5baa1b01f8c33f020ee92daf1eedae95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9f/17a2b145f383abf07c9c112da2c968e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1f/70669fde1808c73c4e3320e8e913d1ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/36/d69e5dd6ef8f5eed5857e0d57b30f887.jpg)
日本赤十字社、
日本では全国各地の名所旧跡・観光スポットの建造物等に、
赤色のライトアップが施される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a9/156facbde2c861e40f89db0f80db7175.jpg)
北海道・五稜郭タワー、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3a/136a9ba1aa0e84ff9cf23208a902126c.jpg)
富岡製糸工場、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0c/a52261880a2c0d33e61cb2ad85ae9db1.png)
金沢駅鼓門、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7f/ccc4ea7601c76f6df36be9391b48be8c.jpg)
高知城、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/25/e989f93612ee37a87372abb8c0df13fa.jpg)
大牟田市、宮原坑跡、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2c/267265b054cb9f786b76e6fe19513976.jpg)
名古屋テレビ塔、オアシス、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d9/3d3ab4ea2a400f54570a309bcf61e389.jpg)
テレビ塔、
毎年この頃に、区政委員会から「日本赤十字社への募金」の
要請があり、各学区、町内毎に寄付を募っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d2/2e7c3e8d1f9f39c7e161dd8f587ba16e.jpg)
「日本赤十字社では国内外に於ける災害救護活動を始めとす
る医療・血液・看護師養成等の幅広い分野に活動されて居り
その活動資金の寄付金募集を行っています。それは強制では
なく、あくまで個人の自由意志によるものです」との趣旨。
(500円以上寄付された方には「日本赤十字社シール」が
配布される。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d6/457f0067150ef9aad7bf533de3fec0c2.jpg)
普段、学校や企業、街頭募金等に依る寄付は目にするものの
こういった市民活動が行われている事は知る由もなく、町内
活動を行っていると年間に様々な募金を経験する事となった。
赤い羽根、神宮初穂料、護国神社、震災地支援等、、、、。
それでも、都度かなりの寄付金が集まっている。
これらの要請にをこまめに答えられる町内の皆さんの行為に
とても感謝と、感動を覚える。
(とてもうれしく思っています。)
今日の1句
名跡の赤く染まりし夏の宵 ヤギ爺