令和5年5月28日(日)
おうちご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/16/d233bdbaf352d5e6da8e806b15341f15.jpg)
カミさん達が集う「てとてとの会」が毎週3回(火、水、木)
ランチサービスを開いている。
名古屋港近隣に住むカミさんらのグループ「てとてと」では
毎週一回クラフト教室の場で、人形や小物入れ等を作っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/68/b6a26a638bbd80ade75ded20e5ca35b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/65/d2e6f5980bc3df1a96ec93e2efd84207.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/73/12eb3785b1696db9533915a150fda9ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/00/c1a430c76489ffdb02d93149961e9129.jpg)
他のグループも様々(古い着物を洋服に仕立て直す)在る様子。
これらとは別に古民家を所有されるカミさんが、ご近所に住む
独り居の方、中小企業にお勤めの方等向けの古民家カフェを開
いてる。当初は一人暮らしの方に昼食を提供、相談事・話相手
になっていたのが、誰もが自由に出入りできる交流の場となり、
「古民家カフェ」となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4f/33221c46855f6fa096de5b45c1004329.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7c/6beb6f40d9d4ed707b31c46101356b50.jpg)
名古屋港に近い住宅地の路地裏に在る普通の古民家で、判り辛
い場所、口コミで来られる方以外は、殆どがご近所の顔見知り
ばかりである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bd/1fbc68a127fe6b0a36de4a6c38a02ed6.jpg)
普通の家の玄関に入ると、正面に12畳位の部屋に8人掛けの
テーブル、左手に6畳の和室に和テーブル4人掛け、2室。
2階には手芸教室が在り、カミさんらは昼食時に降りてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ed/ed066ea9bd283ededbc2525a9245dde4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bb/e86813ea08afca045f1bec13699ad372.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fa/5d6f811d5f2cbeb1771256df6dd33135.jpg)
本日のメニュー、「おろしカツレツ、ヤサイサラダ、煮物、
和え物、汁椀等」にデザートのコーヒーとババロアセット。
昼食時にはほぼ満席となるが、賑やかにゆっくりと、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0e/a56ccc513db94989361d6a300940877a.jpg)
今日の1句
古民家の涼しさ持たせランチかな ヤギ爺