そうすけ漫録

そうすけの一日の型録です。

simotuki5日

2009年11月05日 | 定点観察

4:50目が醒める。5:45起床。晴。気温11℃。
血圧は、135 90 脈拍数 58 体重は、65.0kg 
体調は、良し。気分は、ふつう。
マンションの向こう側のお天道さんに手を合わせる。
朝食は、とーすと(はむまよ) よーぐると コーヒー。
自転車通勤。仕事前ランニングをした。
間食は、牛乳。
▲久しぶりに楽しく仕事(6)ができました。身体が軽く。足が自然と前に出る。この当たり前の状態が有り難いことなのだ。
昼食は、ごはん 焼き鮭 ? たくあん。
▲午後が舌好調。調子に乗る。このままで終わらないと思っていたら最後に忘れ物をしてしまった。一日を何も無く何も考えずに、当たり前に終わることはないのだ。
自転車を飛ばす。19:10帰宅。入浴。
夕食は、焼酎お茶割り ぶろっこりー ししゃも カレーライス ピーナッツ 
○鳴戸シップ伝を観る。
不毛地帯を見ることなくダウン。21:00就寝した。


simotuki4日

2009年11月04日 | 定点観察

ラジヲONのままねむってしまった。夢幻をさまよう。
5:00目が醒める。6:00起床。晴。気温6℃。
体調は、だるい。気分は、あがらず。
朝食は、ごはん とりから コーヒー。
草花の整理をした。生ゴミを埋めた。
昼食は、焼き飯 豚肉たまねぎ煮 千切りキャベツ。
昼寝をした。
図書館にいった。(私の男)
本屋にいった。(鳴戸)
間食は、せんべい。
読書をする。
夕食は、焼酎お茶割り レバー 白身の魚煮 温野菜 まぜごはん きゅうり漬け。
あなたの管にて、なつめろを聴く。
21:45就寝した。


身体の疲れがぬけない。気力がない。ひたすらに半径500Mをうろうろしている。なっぜ!身体のやりたいことを後回しにするのだろうか。己を規制しようとするのだろうか。


simotuki3日

2009年11月03日 | 定点観察

5:45起床。快晴。気温8℃。
血圧は、148 98 脈拍数63 体重は、64.8kg 体脂肪 20.6%。
体調は、ややかる。気分は、寒い。
「身体にエネルギーを注入してください」手を合わせる。
朝食は、とーすと(じゃむ) よーぐると コーヒー。
自転車通勤。仕事前ランニングを経て出勤をする。走り終わった後の防寒が課題。
間食は、牛乳。
▲好天。文化に日。各地で催事があり人が細かい道にも出ている。
昼食は、ごはん ちきん 肉団子 たくあん。
▲仕事前ランニングと寒さに疲れてくる。疲れてくるとスピードが遅くなる。すべてが遅くなる。人、自転車に過剰反応をしてしまう。気持ちも疲れる。嗚呼疲れた。
自転車帰宅。19:15着。入浴。
夕食は、焼酎おちゃわり 野菜天 とりから ごはん なし。
21:00就寝した。


simotuki2日

2009年11月02日 | 定点観察

4:40ごろ覚醒。5:55起床。曇。気温14℃。
血圧は、142 97 脈拍数 66 体重は、64.5kg 体脂肪は、測定できず。
体調は、だるい。休み明けでこれでは、ペケです。気分は、沈潜。
朝食は、とーすと(はむまよ) コーヒー。
自転車通勤。会社に早く到着してしまった。
▲休日の合間。荷物は少ないだろうと思ったが間違えでした。
昼食は、ごはん さんま煮 ほうれん草炒め たくあん。
▲大量の荷物がでる。んんん。小雨が降る。
間食は、バナナ 牛乳。
▲宵の口。雲が切れる。東の空に満月がでる。雲が流れゆく。もう雨は大丈夫だと思ったが間違えでした。一転、冷たい風が吹く。大粒の雨がばしゃばしゃっと降りだす。今日は間違えの一日でした。
小雨の中を自転車帰宅。21:10。身体が凍えるようだ。昨日との温度差が激しすぎます。入浴。
夕食は、焼酎おちゃわり せんべい さば焼き ちきん(手羽先) サラダ(レタス、きゅうり、かいわれ) とろろごはん ひじき煮 アイス。
22:30就寝した。


simotuki1日

2009年11月01日 | 定点観察
5:00覚醒。6:00起床。晴。
体調は、だるい。でも眠れない。折角の非番日だというのに。何時間も寝られることも健康なり。気分は、まあまあ。朝食は、とーすと(Sじゃむ) よーぐると こーひー。お散歩ジョグをした。昼食は、焼酎CCR割 せんべい カップめん とんてき。昼寝をした。夕食は、焼酎おちゃわり とりすぺありぶ ひじき煮 ごはん サラダ。なるとを読んで22:00就寝した。