明けましておめでとうございます。
ただ今、2011年元旦午前9時、新年の朝です。
穏やかな陽射しに包まれています。
朝からおせちを食べ、束になった新聞を読み、カフェオレ片手に、PCに向かっています。
このところ、ご馳走ばかり食べているせいかな、
空腹を味わいたい。
贅沢な話ね。
年末は、大掃除に明け暮れたけど、
今日からは、ぐーたらぐーたら過ごしますよ。
今から、氏神様にお参りに行って、
そのまま、安芸の母のところに行きます。
母のところでは、毎年、皿鉢をどっさり注文してくれているので、
それをご馳走になり、一日、テレビを見たり、おしゃべりして過ごします。
そして、明日は、夫の実家に行き、
そこでもまた、ご馳走になって、一日過ごします。
これは、結婚して以来(30年以上)変わらぬお正月の過ごし方。
息子一家も、私たちと同じ行動ですので、
かなり、賑やかなことになります。
(娘一家がいないので、寂しいですけど)
生徒さんの中では、お正月も仕事の方もいらっしゃるみたいです。
介護職の方、病院関係の方は、年中無休の「人間」相手のお仕事ですから、
お休みといっても、いつもと同じローテーションの中で組まれるようです。
サービス業も、最近は、お正月といえど、営業しているお店も多いので、
お仕事の方もたくさんいらっしゃることでしょう。
たいへんですね。
頑張ってください。
それでは、皆さま、よい一日で。
本年も、どうぞ、よろしくお願いいたします。
ただ今、2011年元旦午前9時、新年の朝です。
穏やかな陽射しに包まれています。
朝からおせちを食べ、束になった新聞を読み、カフェオレ片手に、PCに向かっています。
このところ、ご馳走ばかり食べているせいかな、
空腹を味わいたい。
贅沢な話ね。
年末は、大掃除に明け暮れたけど、
今日からは、ぐーたらぐーたら過ごしますよ。
今から、氏神様にお参りに行って、
そのまま、安芸の母のところに行きます。
母のところでは、毎年、皿鉢をどっさり注文してくれているので、
それをご馳走になり、一日、テレビを見たり、おしゃべりして過ごします。
そして、明日は、夫の実家に行き、
そこでもまた、ご馳走になって、一日過ごします。
これは、結婚して以来(30年以上)変わらぬお正月の過ごし方。
息子一家も、私たちと同じ行動ですので、
かなり、賑やかなことになります。
(娘一家がいないので、寂しいですけど)
生徒さんの中では、お正月も仕事の方もいらっしゃるみたいです。
介護職の方、病院関係の方は、年中無休の「人間」相手のお仕事ですから、
お休みといっても、いつもと同じローテーションの中で組まれるようです。
サービス業も、最近は、お正月といえど、営業しているお店も多いので、
お仕事の方もたくさんいらっしゃることでしょう。
たいへんですね。
頑張ってください。
それでは、皆さま、よい一日で。
本年も、どうぞ、よろしくお願いいたします。