田舎人の徒然日記

退職後を故郷で暮す1948年式男の書き散らし

里芋の芽出しや愚痴など

2020-03-26 | 家庭菜園

今年はこれ。7個入っていた

今年も里芋を作ることにした。
7個で十分だ。
負担にならない。

「芽出し」してから畑に移植することにする。
この方が直接植えるより管理しやすいらしい。

カミサンに植木鉢の花を移動してもらいそこに埋めた。
花は食えぬが芋は食える。
終戦直後か?


花を移動してここに埋める

・・・本日の愚痴二つ・・・

(わからん用語)
パンデミック(世界的大流行)、クラスター(感染集団)、オーバーシュート(爆発的患者急増)、ロックダウン(都市封鎖)

これらが一文に混じると「もう、無茶苦茶でござりますわ」。
日本語で書いてくれ、マスコミ殿。

(探し物)
しょっちゅう携帯や眼鏡を探している。
携帯は電話すれば呼び出し音で居場所が分かるが眼鏡は厄介だ。
首から紐でぶら下げておくしかないが動く時に煩わしい。
眼鏡不要の目に改善するしかないのか。

何だ、これ?

2020-03-26 | 日々の暮し
何気なく池の水面を見ているとロープの切れ端のようなものがある。
それが胴をくねらせてゆっくりと前進している。
速くは移動できないようでなかなか前に行けない。
ヘビ?
ウナギ?


水中にこんなのがいた。左に向かって移動中(画像クリックで拡大)


拡大するとこんな奴(画像クリックで拡大)

ヘビにしては長いし、泳ぐのは水面のはずで動きももっと速いはず。
ウナギにしても動きが遅過ぎる。
まさか未確認動物(UMA)?

はたまた単なるロープが流されてるだけなのに勘違い?
そうとは思えない。

この堤に棲んでいるタヌキに聞けば分かるかも知れない。


堤にはタンポポ、ホトケノザ、ヒメオドリコソウなど(画像クリックで拡大)