田舎人の徒然日記

退職後を故郷で暮す1948年式男の書き散らし

マスクと比べてどうなのか

2020-12-04 | 日々の暮し
いつも思うのだがマウスシールドはマスクと同等の効果があるのだろうか。
芸能人がよく利用しているのを見かける。
麻生財務大臣も使っていることがある。
そのせいか最近はボクの近くの人も利用するようになった。


   マスクと比べてどうなのか

マスクの場合、鼻も覆う。
ところがこれは上下スカスカだ。
それでも効果は同じなのか?
息苦しさがないのはメリットだろうが。
ボクは効果に大いに疑問を持っているので使っていない。

だが、実際のところどうなんだろうか。
アベノマスクの方が効果ありだったりして。

正月分の薬をゲット

2020-12-04 | 日々の暮し

   薬不要の日は来るんかいな   (画像=WEBから)

近くの内科医院に行ってきた。
薬が切れるので(ヤクと読んではいけません。それは犯罪)。
冠動脈狭窄につき血液サラサラ、コレステロール防止、その他忘れた効能の薬だ。
血圧、血中酸素正常、自覚症状なしで無事通過。
正月休みがあるからまとめてドッサリもらった。

付録がついた。
役場から送られてきた「特定健康診査のお知らせ」に基づく各種検査をしようということになったのだ。
「薬の切れる来年1月でいいですか」
「血流が悪くなるので寒くなる前がいいです。年内に食事を抜いて来てくださいな」
(この歳になると完全健康体ではないだろうから余計な部分が出てくると面倒くさいなあ)

仕方ない!身体と車の診査・点検をまとめてしようと思う。