山多クラフト James ブログ

JAMESの・・海と空と仲間達

※山多クラフトは趣味の倶楽部みたいなものです^^実在する会社ではありません。

リブレ風ホィール3

2023-11-19 | 3Dプリンター

前のブログの続きでホィールの印刷&塗装・組み付け編です。

 

 

 

 

印刷が出来たので余分なレジンをアルコール洗浄します

 

 

 

UVライトで二次硬化中

 

 

 

塗装する分だけ切り離しました。

中央のパーツの細くなったシャフトの穴を0.8mmのピンバイスで揉んでおきます。

 

 

 

タイヤ・ホィール・中央のパーツの仮組

 

 

 

設計と同じ10mm

 

 

 

厚みは5.5mm

 

 

 

 

シャーシに仮組して鋼線ワイヤーのシャフト長を調整、

 

 

 

 

とりあえず組んで姿勢を見てみた

 

 

 

もう少し車高が落とせれば実車みたいにホィールアーチとタイヤの隙間が無くなって

カッコ良くなるんだけどね・・

 

 

 

塗装の為分解・・

 

 

 

塗装作業の為に全バラ出来る構造にしてある。

 

 

 

塗装作業は割愛・・乾燥待ち。

 

 

 

組み付け前にパーツを並べてみた。

 

 

 

タイヤ、ハブ(中央のパーツ)、リムを組む。

 

 

 

0.5mmの違い、リムの深さは拡大すると良く見えるね

 

 

 

組み付け時に押し込もうとして破損・・

 

 

 

 

スペアにパーツを塗装しておいて良かった。

 

 

 

無事後輪の組み付け出来ました。

 

 

 

フロントタイヤも取り付けて、この後ボディと合体です。

 

 

 

 

自作リブレ風ホィールを履いたBREの510ブル完成です。

 

 

 

車高が下がればタイヤの大きさは良い感じゃないかと思います。

 

 

 

スポイラーも赤くしてみました。

 

 

 

フロント側、タイヤの高さとプリプリ感もあるかと・・

 

 

 

リア側、ほどほどのリムの深さは再現できたと思います。

 

 

 

頂いたBRE510ブルにリブレ風ホィールを自作して履かせてみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リブレ風ホィール2

2023-11-19 | TOY/オモチャ/ ミニカー

昨晩は倉庫にしている部屋の片付けをしていたら朝に・・

寝ないまま朝食の時間になり、CADのデータ弄ってたら昼食に

午後は夕方まで爆睡

 

夜からBREブルを弄ったので分解とスポイラーを塗装した作業を載せておきます。

作業の工程写真が多いのでホィールの印刷・塗装・組み付けはこのあとUPします。

 

 

 

カシメ部分は後輪側に一か所。

 

 

 

細いビットからスタートして徐々にサイズを上げてカシメ部分を切除します。

 

 

 

無事に分割できました。

 

 

 

いつものように2mmのPC用ネジで止めるように加工しておきました。

 

 

 

 

爪がカシメてあるタイプでした。

 

 

 

車軸をカットして既存タイヤを外します。

 

 

 

取り外したタイヤは保存しています。

 

 

レースカーの画像ではスポイラーがボディの赤

ミニカーはダイキャストのシルバーなので塗装することに・・

 

 

塗料の蓋が固着している時に便利なダイソーの蓋専用オープナー。

 

 

 

マスキング後はベースにプライマー→下地の白

 

 

 

スポイラーを赤に塗装、艶が無いのでクリアーを吹きます。

 

 

 

クリアー塗布後。

 

 

 

ボディの方の作業が出来たので、この後ホィールやタイヤの作業になります。

 

 

※リブレ風ホィール3へ続きます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リブレ風ホィール

2023-11-19 | TOY/オモチャ/ ミニカー

前回のリブレ風2ピースホィールを見たS氏から「リムはもう少し深くてもいい」と指摘されたので

データを弄って後輪のリムを0.5mm深くした。

実際に印刷して履かせて見ないとバランスは分からないけどね。

 

 

 

ミニカーはホィールアーチがデカくてフェンダーも実車の画像より大きい・・

まだドリルで揉んでない

 

 

タイヤの外径は10mmになるようにしましたホィール外径は7.1mm

 

 

 

リムの深さと、ホィールの軸の入る穴の径を広げた。

 

 

 

タイヤも新たに用意。

 

 

 

ホィール2種類にタイヤが3種類を配置

後で印刷してみます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする