やまちゃん奮闘記

1970年代から海外に出かけ、滞在した国が合計26か国、21年の海外生活が終わりました。振り返りつつ、日々の話題も、

オリンピック候補地落選(~_~;)

2009-10-03 | 仕事 愚痴
2回目の投票で東京は落選。残念ですね。3回目の投票でリオデジャネイロに決まった。
1988年にリオに行ったことがありますが、その時は、「死にたくなければ、財布を2つ用意しておけ、泥棒に出くわしたら、少ないほうを素直に渡せ。公共バスに乗るな。正規タクシーに乗れ。-----」など非常に治安の悪い街と教えられました。
現在は、または2016年は大丈夫なんでしょうか?

東京が落選し、東京はオリンピックを目玉に再開発を狙っていたのでしょうが、これからの目玉がなくなりましたね。
雇用の問題、高齢者層の増加、空洞化問題、CO2の25%削減、公共投資の見直し、----、これから街、生活、日本経済などを活性化していけるものがほしいですね。
リオに決まったことで、ブラジルと関係のある企業や、大きな投資を期待する企業は、早速「商売、商売」と売り込みに乗り出したとか?