やまちゃん奮闘記

1970年代から海外に出かけ、滞在した国が合計26か国、21年の海外生活が終わりました。振り返りつつ、日々の話題も、

日本食

2007-11-21 | 食事・食物
南京の新街口付近には結構沢山の日本食レストランがあり、中華料理や義太利料理に飽きたとき、胃が油ぽいなと思ったとき、簡単に食事を済ませたいときや、こんなものを食いたいなと考えたときは便利です。
「目黒の秋刀魚」でないが、秋刀魚の塩焼などもいただけます。(#^.^#)

金陵飯店にある「櫻花苑」、徳基広場にある「鴻霖」、中山路の「大漁」、同じく中山路の大洋百貨の6Fにある「大江戸」、同地下の回転寿司「鮮力楽」、王府大街の回転寿司「浩の源」、また、石鼓路の居酒屋「和道楽」、王府大街の「大林」などあります。
鉄板焼き、しゃぶしゃぶ、寿司、鍋なども安く食べれます。(#^.^#)
「櫻花苑」の女将はチャキチャキの江戸っ子で、こちらに来て長く、店が忙しく長話はできませんが、話していて楽しいです。(#^.^#)
e029baee.jpge33c2346.jpg54f8e398.jpg






2d85c502.jpg61a8b3ce.jpg792bbbcd.jpg左から:大江戸、大漁、和道楽、大林、浩の源、鮮力楽
他にも日系のラーメン屋「味千ラーメン」、「久作ラーメン」などもありますが、こちらはまだ行っていないです。

NOKIA E61その後

2007-11-18 | 通信・PC

現在所持しているNOKIAのE61にドコモ携帯電話のSIMカードを入れ、中国で問題なく使えることが判っている。
通話は通常のドコモ携帯と同じであり、便利なのは、MOPERA Uをかいして自分のインターネットメイルアドレス(NIFTY.COM)に入っているメイルを読みにいける点です。これはなかなかいいですね(*^_^*)
でも、料金はドコモの海外ローミング料金となってしまうので、困ったものです。(^_^;)
仕事でも、この携帯にじゃんじゃん国際電話がかかってきて、たまったものでない。

現地のプリペイドのSIMカード利用を行ってみた。中国移動通信の神州行軽松カードEasyOwn)が130元(カード代30元、通話代100元)で購入でき、電話,SMSとも問題なく使えてます。これで、地域内の携帯電話は安くなるし、向こうからかけてきた電話料金は向こうの負担となります。(#^.^#)
しかし、中国フォントをまだ入れてないので、中国文SMSでは文字化けが生じている(-_-;)
南京地域では通話料が0.2元/分です。区域外はIP電話を利用することで、遠距離通話は+0.3元/分で済む。日本へは+3.6元/分で、ドコモ海外ローミングとくらべ、かなり安くなります。(#^.^#)
(IP電話利用で日本へ電話:17951-00-81-携帯電話番号または地域番号+固定電話番号となります。但し、携帯電話番号・地域番号の頭の0を省く)

プリペイド料金がなくなれば、追加の料金を移動通信の窓口で払い込むか、街角で売られている手机充値カードを購入して、13800138000に電話し入れる方法がある。電話すると、最初に中国語1、英語2の選択があり、その後要求に従い、手机充値カード上の暗証番号を入れればOKで簡単です。判らねば、購入したところでやってもらえば良い。(#^.^#)

 

 

 ランキングに参加中,クリックして応援お願いします!。

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

トップへ戻る(全体表示)

 

  

============================================================================================


今川焼き

2007-11-17 | 食事・食物
e4898dfe.jpg46cf1507.jpg






d982f19b.jpg驚きました。!(^^)!
本日、昼飯を食べに、「南京新百」デパート地下のB級グルメ街に行ってみた。そこで見つけた今川焼きです。南京でも売っているんです。台湾から紹介されたようです。確かに台湾でも結構見かけましたが、ここまではいってきているとはーーー。
一つ買って食べてみようと思ったが、「その一つが、貴方を太らせる!!」とじっと我慢の子でした。(-_-;)

毎日の歯磨き

2007-11-16 | 生活
0648e438.jpg若い時期には、海外生活で余り気にしなかったが、最近はすごく気にするようになった。歯が悪いと食事にすごく制限が出てくるね(-_-;)

健康でいたいと言う意欲か、逆に言うと歳を取ってきた為の心配なのか、注意するようになって来た。
昔から歯はまじめに磨いてなかったが、比較的歯は丈夫だった。親父・お袋も歯は丈夫だったので、親に感謝しなければならない。
しかしながら、最近は歯周炎で歯医者のお世話になったりしている。
でも、歯磨きでも、手抜きをしたいのかついに電動歯ブラシを買ってきて、磨くようになった。
本体が32.9RMB=約530円、スペアブラシ2本=32.9RMB=約530円で合計1060円です。(#^.^#)
磨きすぎて、歯がなくならないように気をつけねばならないが、磨いた後は隅々まで磨けてすっきりして気分が良い。(#^.^#)

蛇足ながら、日本ではないことですが、こちらでは水道水で口を漱いだ後、ミネラルウォーターで漱ぐようにしている。

仙客来

2007-11-14 | 仕事 愚痴
a1b63300.jpg事務所にどういうことか花を入れてくれた。
仙客来(Xiankelai)=シクラメンを机の上においてくれた。
おいおい、そんなことより、プリンター、文房具、コピーマシーンなどを早く用意してくれよ(-_-;)