いわき市のおやじ日記

K流釣り、K馬、そして麺食いおやじのブログ。
山登り、読書、映画、陶芸、書道など、好きなことはいろいろです。

車のマナー

2018年09月18日 | エッセイ

「おもいやり駐車場利用制度」は、歩行が困難な方々の駐車スペースを確保しやすくすることを目的とした、県民の皆様のご理解とおもいやりに基づいた制度です。

と、福島県のホームページにある。

「福島 おもいやり駐車場」の画像検索結果

 

近くのセブンイレブンで入り口近くの「おもいやり駐車場」に「普通の人の車」らしきものが停まっていた。

私は誰の車だろうと思ってしばし車の近くにいたら、普通に歩ける推定年齢46歳の女性だった。

「数メートル離れたところに、空いてる駐車スペースがいっぱいあるじゃぁねーか!」

と思って相手を見たら、目が合ったので「こら、ここに停めちゃいかんだろ」と心の中で言って目をそらさずにいた。

相手も「なんでこいつは私を見ているんだ!」と思っているのだろう。私を睨んできた。

じっと相手を睨み続けること約15秒。

相手は「面白くないなぁ」という顔をして目をそらした。

フッ、私の勝ちである。

 

近くのスーパー「エ〇リ〇」の駐車場にも「おもいやり駐車場」はある。

私の目の前でそこに停まった車がいたので、運転者が出て来るのを待って「ここに停めていいんですか?!」と言ったら、

「さぁ、どうなんでしょうね?」という答えが返ってきた。

運転者は推定年齢43歳の男性。

「ハァ?どうなんでしょうね?!ちょっと見りゃわかんだろうが!」

と思ったが、口から出てきたのは、

「なるべく早くここを開けましょうね。」

って。

私の負けである。

 

そのすぐ後、信号機のない所で横断歩道を渡ろうとしたら、隣に小柄な女性が子供を抱いて渡るのを待っていた。

しかし車は横断歩道で止まらずに通り過ぎる。

 

帰り道、赤信号にもかかわらず車はスピードを上げて信号無視をする。

 

日本人は民度が高い、なんて言われていることもあるらしい。

諸外国と比べ、交通マナーは比較的いいのかもしれない。

しかし、決まりを守れないのはダメに決まっている。

おもいやり駐車場は歩くのが困難な人以外は停めないように、横断者がいるときは止まるように、信号は黄色になったら止まるように、という普通のことができる世の中になってほしい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日立の釣り大会に行ってきた | トップ | 会津への旅 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

エッセイ」カテゴリの最新記事