高校まで佐渡にいた頃、魚はほとんどが親戚の漁師さんからもらった
はねものだったで、どんな魚がどれくらいのお値段かという感覚が皆無でした。
スーパーの袋いっぱいの小エビやサザエを「はいあげる」と言われて
「どうも」と受け取るそんな感じでした。
魚屋へ行って
「500円分の刺身をつくってください。」と言えば、サービス精神も手伝って山盛りのイナダの刺身を作ってもらったりしていたので、魚に関してはおそらくまともな金銭感覚は当時なかったでしょう。
今、東京から戻ってきてスーパーの魚売り場を見ると
宝の山を見ているような感覚になります。
トレイに、ぱんっぱんに入れた小魚や海草に毎度歓喜しています。
アジや鰯、時にはエビやカニも大漁の時は、大きいトレイにこれでもかと入れて「100円」!!です。
たまにトレイの中でうごめいている魚もあります。
そんなときは、魚を食べる予定でなくても、買ってすぐに冷凍!
即冷凍だと、限りなく新鮮な状態で味が保持されます。(とったその日に店頭に並びます、大抵は。)
そして悪天候で新鮮な魚が店頭にないときは、これを食べるのです。
そんなわけで、
佐渡にこられたときは、スーパーで魚を買って自分で料理をしてみることをおすすめします。
お店で食べるのはその後のほうがいいです。
お店で食べておいしいのは当たり前。自分で適当に作ってもおいしいっていうのが「発見」なのです。
まったく同じ料理でも、こんなにも味が違うのかと舌を疑う味になります!
この島の可能性は小さいようで、でかいのです。
はねものだったで、どんな魚がどれくらいのお値段かという感覚が皆無でした。
スーパーの袋いっぱいの小エビやサザエを「はいあげる」と言われて
「どうも」と受け取るそんな感じでした。
魚屋へ行って
「500円分の刺身をつくってください。」と言えば、サービス精神も手伝って山盛りのイナダの刺身を作ってもらったりしていたので、魚に関してはおそらくまともな金銭感覚は当時なかったでしょう。
今、東京から戻ってきてスーパーの魚売り場を見ると
宝の山を見ているような感覚になります。
トレイに、ぱんっぱんに入れた小魚や海草に毎度歓喜しています。
アジや鰯、時にはエビやカニも大漁の時は、大きいトレイにこれでもかと入れて「100円」!!です。
たまにトレイの中でうごめいている魚もあります。
そんなときは、魚を食べる予定でなくても、買ってすぐに冷凍!
即冷凍だと、限りなく新鮮な状態で味が保持されます。(とったその日に店頭に並びます、大抵は。)
そして悪天候で新鮮な魚が店頭にないときは、これを食べるのです。
そんなわけで、
佐渡にこられたときは、スーパーで魚を買って自分で料理をしてみることをおすすめします。
お店で食べるのはその後のほうがいいです。
お店で食べておいしいのは当たり前。自分で適当に作ってもおいしいっていうのが「発見」なのです。
まったく同じ料理でも、こんなにも味が違うのかと舌を疑う味になります!
この島の可能性は小さいようで、でかいのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます