日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

一ミリの吹き出物の呪縛 その2

2008-11-19 | 危機管理
リーマンショックから立ち直れないのか
めっきりブログ更新が遠のいてしまっています。
どんなに忙しくともブログ更新だけは小まめにと思っていたのですが
ついつい本来の性分である「面倒くさがり屋」が出てしまっています。

さてさて、前置きはこの位にして…
あれから早一週間経ってしまいました。
昨日も朝一で病院です。

先週火曜日に8以上有った白血球の数も0.9と
正常値まであと0.4のところまでこぎつけました。
この間、点滴3回
申し訳ないことに先週土曜日はお医者様の休日を奪い
非番である先生に治療に出てきてもらいました。
本当に、自分の不摂生(?)が元で
たくさんの人に迷惑を掛けてしまうことを痛感させられました。

この月曜日には、痛みは薄らいできたものの
傷口の治りが遅くひょっとしたら皮下で化膿が進行しているのではと
局部麻酔をして傷口を切開する事態です。
自分の回復能力の無さに、自覚のない「老い」を感じさせられました。

腫れも痛みもようやく随分薄らいできました。
先週足を引きずるようにしていたのがウソのようです。

健康なときは当たり前だと思っている五体満足が
これほど有り難いものだという事を改めて実感させられました。
また、どんな小さなものも侮ることが出来ないこともまた改めて知りました。

もう暫くで吹き出物の呪縛から逃れられそうです。
私の左足から包帯と絆創膏がとれた暁には
もう一度今回の体験を振り返ってみたいと思います。

転んでもただでは起きない
そんな自分の復活を誓って…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする