この5月末までに20者様のIT化補助金制度を使ったIT化に邁進しています。
このIT化による魅力(威力?)の一つをご紹介しましょう。
① 3月決算のA社様へ
3月分現金出納帳の入力がされていません。
新規導入の為、操作等に不明点がございますか?
現金は毎日突合が原則です。内部統制面からも重要事項ですのでご理解ください。
月曜日の午前中に当社担当者よりご連絡いたします。
② 2月決算のB社様へ
2月末実地棚卸をして頂いたでしょうか?
棚卸方法に不安がおありでしたらどんなことでもお問合せください。
現在計上されている棚卸高は仮計上額ですので実地棚卸額によって当期利益は変動します。
法人税等の納付予定額を既にお知らせしてありますが棚卸額によっては増減します。
3月の売上げは近年にない好調さでしたね。4月前半は如何ですか?
③ 3月決算のC社様へ
期中の車両入替と設備投資分が未だ正しい会計処理になっていないようです。
車両入れ替えと設備投資分の見積書等をメールください。
当社担当者より正しい会計処理をご連絡します。
④ 6月決算のD社様へ
3月中の会計伝票が殆ど入力されていないようです。
経理体制等の見直しが必要と思われます。
当社担当者に指示いたしますので、現在の経理体制をヒヤリングさせてください。
今日の成績を今日確認できる体制を一緒に構築致しましょう。
⑤ 8月決算のE社様へ
3月までの収支は過去最高益を更新の勢いですね。
当期計画値を上回っていますが、原価率の上昇が気にかかります。
売れ筋商品の原価率を確認し、在庫状況なども随時把握してください。
上記ご案内は私から直接社長様や担当役員様、経理担当者様にお送りするものです。
常に私が傍に居ることを実感頂けると確信しています。
当社が大切にしたいのは会社様が自分自身の経営を自分の手中に収めて頂くことです。
当社は、経理の合理化や経営のポイントをお知らせし
会社様が自分の手で強い会社を作って頂く。
そんな関係を作って行きたいのです。
このIT化による魅力(威力?)の一つをご紹介しましょう。
① 3月決算のA社様へ
3月分現金出納帳の入力がされていません。
新規導入の為、操作等に不明点がございますか?
現金は毎日突合が原則です。内部統制面からも重要事項ですのでご理解ください。
月曜日の午前中に当社担当者よりご連絡いたします。
② 2月決算のB社様へ
2月末実地棚卸をして頂いたでしょうか?
棚卸方法に不安がおありでしたらどんなことでもお問合せください。
現在計上されている棚卸高は仮計上額ですので実地棚卸額によって当期利益は変動します。
法人税等の納付予定額を既にお知らせしてありますが棚卸額によっては増減します。
3月の売上げは近年にない好調さでしたね。4月前半は如何ですか?
③ 3月決算のC社様へ
期中の車両入替と設備投資分が未だ正しい会計処理になっていないようです。
車両入れ替えと設備投資分の見積書等をメールください。
当社担当者より正しい会計処理をご連絡します。
④ 6月決算のD社様へ
3月中の会計伝票が殆ど入力されていないようです。
経理体制等の見直しが必要と思われます。
当社担当者に指示いたしますので、現在の経理体制をヒヤリングさせてください。
今日の成績を今日確認できる体制を一緒に構築致しましょう。
⑤ 8月決算のE社様へ
3月までの収支は過去最高益を更新の勢いですね。
当期計画値を上回っていますが、原価率の上昇が気にかかります。
売れ筋商品の原価率を確認し、在庫状況なども随時把握してください。
上記ご案内は私から直接社長様や担当役員様、経理担当者様にお送りするものです。
常に私が傍に居ることを実感頂けると確信しています。
当社が大切にしたいのは会社様が自分自身の経営を自分の手中に収めて頂くことです。
当社は、経理の合理化や経営のポイントをお知らせし
会社様が自分の手で強い会社を作って頂く。
そんな関係を作って行きたいのです。