日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

初湯のお供

2025-01-01 | つれづれ
年初の入浴は縁起が良いとされています。

日本では、大晦日の夜に「年の湯」としてお風呂に入り、1年の汚れを落とす習慣があります。

そして、新年を迎えて最初に入るお風呂は「初湯」と呼ばれ、同様に特別な意味を持つと考えられています。

初湯は、単に体を清めるだけでなく、
新年を新たな気持ちで迎えるための儀式的な意味合いも込められています。
また、初湯に入ることで、一年の健康や幸福を祈願するという意味もあるようです。

地域によっては、初湯に柚子を入れたり、温泉や銭湯に出かけたりする風習もあるようです。

という訳で、冒頭の画像の右側のデッカイ柚子を抱えてお風呂に入りました🛀

ゆっくり
ゆっくり
からだの中から前進を柚子の香りに包まさせて貰いました。

長風呂過ぎて一瞬湯船で寝てしまいそうになりました💦

年の初めのお風呂にも入ったので
さあ、これから2025年のスタートを切るべく
キリリと仕事に向かいます✊

というほどに自分の姿勢が整っていないことをお知らせします。

明日からはガンバリマス😅 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 昭和100年🎉

2025-01-01 | つれづれ
昭和100年の西暦2025年の幕が開けました✨

本年もよろしくお願いします。

昭和100年は
両親が揃って92歳を迎える年です。
そして7月には私も65歳を迎えます。

暦の上では高齢者💦
でも、厚生年金の受給は75歳までお預けです(65歳受給より84%増し)。
改悪されるiDeCoも70歳まで受給しません(70歳から年金受給)。
(改悪され続ける税制に、生き続けることで反発しようと思っています)。

「もしも受給する前にあの世に行ったらどうするの?損じゃん!」
という周囲の声には耳も貸さずに
何がなんでも、ピンピン背筋を伸ばしながら
満120歳(西暦2080年、昭和155年?)まで
現役ビジネスマンを続けるのです。

昨年年末に衝動買いした100万円の一人乗りEV車の納車は
来年2026年以降です(実質未定?)。

その内自動運転車も普及するでしょうから
120歳まで免許返納することなく、私の能力がなくなろう部分は
AIやAGIに補って貰います。

今年は、新事業もドンドン発進させたいと思っています。
何が残るか分からない時代だからこそ
残る可能性のある事業はドンドン発進させ
生き残る可能性を少しでも見つけたいと思います。

なにせ
西暦2080年までピンピンしてビジネスマンを続けるのですから
こんな赤ちゃんみたいな年齢(65歳ですが)で
年齢を理由に後ろ向きな人生は送りたくないのです。

楽しいことを後ろの時代にもたくさん作りながら
ムリをするのではなく
若々しい自分を維持するために
楽しい昭和100年を過ごす所存です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする