散歩気分で生きる毎日に一日1本、一行詩!by ミナミヒロユキ
一行詩(うた)メモ日記
0526ロージーLIVE
氷溶ける時間もブルーズ
5月26日(金)
今夜は、ライブ。
アメ村、ロージーさんです。
おこめちゃんに借りているギターを背負い(重いのだ)、
ふらふらと難波からアメ村へ。
人混みと重いギター。試練である(なんでやねん)。
ミナミの風景を楽しむことなく、歩く。
外国の人たちがいなかったら、
この町の経済はどうなるのだろう。
ジャパンを楽しんで帰ってくれと、心の中でつぶやく。
7時40分、到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/27/9151ecb0d31ee92d87707c6a402ad79d.jpg)
とりあえずのグラスビールがおいしい。
グラスの冷え具合が良かったなぁ。
ビールのあとは、焼酎の水割り。
ほろ酔い気分で、本日の出演者を紹介します。
トップバッターは、20代の若き星、芳本春治さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/44/9da69f00e433f361ad204e6f37d5b531.jpg)
若いけれど、なななんと、レパートリーは、
ビートルズナンバーとジュリー(沢田研二)である。
もちろんオリジナルも披露してくれた。
うまくなるだろうな。
続いて登場したのは、KOOLJOEさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2e/0341b918d01952ea7c0b14611a615856.jpg)
なんたってカッコイイ。
歌も曲もギターのポジションもスタイルもね。
そして、歌詞がいい。
鋭利なロックだ。
雑文堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a1/da690eb1b52459a35cf90673e1af1933.jpg)
指の絆創膏に少し邪魔をされて、
音がぼよよーんとなった。
途中、ギターの音が出なくなったのは、
ギター? エフェクター?
どちらかの問題だな。チェックしなくては。
トリは、亀井岳彦さんです。プロです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/98/4f9da91c250e390be4df214df5622875.jpg)
毎回、観客になって楽しませてもらっている。
時々、家でアルバムも聴いている。
少しでも追いつけるようにがんばらねばと、
亀井さんのステージを見ると思う。
今夜は、聴き応えのあるライブだった。
楽しめる、刺激を与えられる、
こういうライブは、格別である。
ヒロワさんのブッキング手腕だろうな。
次回は、日程の都合で我が儘を言って、
無理矢理入れ込んでもらった。ごめんなさい。
(ブッキングプランを崩してしまったかも)
日々、コツコツ練習をして、
好きなミュージシャンの人たちに追いつくぞ!
ロージーさんに、共演者のみなさんに、感謝♪
◎夕ごはんメモ
・コンビニのざる蕎麦
・ビール、焼酎水割り
・・・・・・・・・・・・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )