行ってきました 2泊3日の旅
行き先は 日本のエーゲ海?とも 言われる 岡山県の牛窓
お天気が 気になります 岡山駅に着いたのは お昼前
「ばら寿司」と 岡山の特産品と言われる黄ニラの 「黄ニラのにぎりずし」を
岡山は 連れ合いの兄弟が 住まいしています
岡山駅に 降りたつ事は有っても
迎えに来て貰うか タクシーで 義兄や 義弟の家へ 直行
用事が 済むと帰る 観光は なんてことは ほとんどありません
今回の牛窓も 初めて ひなびた小さな駅でした
ホテルの部屋から~ この時点では 未だ・・・
2日目の朝 天気予報 当らなくても いいいのに しっかり当り 雨です
雨の中 出て行くのも 億劫なので 何もしない贅沢を・・・
なぁ~んちゃって 普段から ゴロゴロは 得意の筈
でも 正直 全く何もしないは~ 疲れました 貧乏症なんですね
海が一望できる 赤いテントの 泊ったお部屋
3日目 雨は ようやく あがり オリーブ園へ
オリーブは やっと 花芽が 膨らんだばかりでした
展望台から~ 雨で洗われ 遠く 高松までも・・・
台形の島は 源平合戦の古戦場ととして 名高い屋島
帰りは この春から 新大阪駅 鹿児島中央駅間が 新幹線で行けるようになり
デビューした さくらに 調度乗ることが出来ました
桜の幹をイメージした 落ち付いた木目調の デザインの車内
今度は これに乗って 九州へ 行きたいな~
行けるウチに あちこち行って 思い出作っておきたいです