よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

明日は我が身かも

2011年08月22日 | ひとりごと

最高気温31℃ 最低気温22℃ 晴れ


ひまわりさんの ある日のブログに 
お友達の お見舞いに 行かれた時の お話が
お友達は 左手首骨折に加えて 左足のアキレス筋断裂で 手術 
リハビリまで 4週間 
今は 手助けが ないと 1人では 動けない状態なのに  
治療がないので 退院して 欲しいと言われ  困っていると言う
 
気を 付けてはいますが いつ なんどき・・・
同じく シングルライフ 明日は我が身かもと 切実に感じました

先日 娘に逢った時 この話を・・・
娘は看護師 勤務先では 訪問看護の方を担当
「若し こんな 状況になったら どうしたらいい?」

病院にも 色々あるそうです
病院側としては 退院勧告は 「規則」 なので 一応云われたんだ との事

*どうしても 帰れないなら その旨を云う 
大抵 これで・・・解決 

*病院にも 事情があるので 
それでも 駄目な 時は 受け入れてくれる 病院の紹介して貰う
 動けないのに 放り出されたりは しないとのこと

*子供が 居るなら その家に行く
 
お互い 大変でしょうが 何かの時の為 予行練習?
我が家の場合なら 子供が3人居ます 
4週間なら 単純計算 10日づつ・・・ 大事な 親です


*若しくは 自宅に帰り ヘルパーさんを頼む 
介護保険の 申請は していなくても 動けない状態なら
申請と同時に すぐ利用できる
勿論 他府県でも 利用できます 

ケース・バイ・ケースですので 一言では 言えませんが
自分の 今置かれている 環境に 照らし合わせて 考えると 色々選択権があります
退院勧告は 規則なので~と言う事や 介護申請の手続きは 後からでも~
知らないと~の事が 沢山あるんです

表現力も ボキャブラリーも乏しく 簡単に説明できることでは ありませんので
 意は 十分に 伝わらないかも知れません
興味の お有りの方 詳しく お知りになりたい方は
PCでも 検索すれば 沢山出てきます こんなことでもないと 見ないです
間違ったり 誤解してた事 そうなんだの事も~色々
 こんな 情報は なんとなくでも 知って置いた方が 良い様に 思いました

   
健康や 怪我には 十分 気を付けてるので  
絶対関係 無い!と 云いたい所ですが 
明日の事は・・・ですよね