よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

骨密度・骨粗鬆症

2015年10月09日 | お勉強

最低気温 13℃ 最高気温 24℃ 晴れ

夜明けが 段々遅くなりました 6時前に ならないと 明るくなりません
朝 新聞を取りに出た時 空を見上げます 
なんだか・・・モヤっている
天気予報を聞くと 中国からPM2,5が飛散してきている為
なんだか 春のような もわ~っと した日です 

退院して 約4ヶ月 4回目の 検診 レントゲン撮って 
主治医の先生が 見て下さる
  
「緩みも ずれも 骨頭を受けている 骨も痩せてないし OKです」
更に 「痛い所など 有りませんね 杖歩きは 如何ですか」と 聞いて下さる
「はい お陰さまで ボチボチです」

そして 先日送って頂いた 「プラリア」の資料を 見て頂いた 良くご存知でした
「いいものなら 使って 頂けるでしょうか?」
「良いですよ」で その前に 明日 血液検査をして その結果 問題なければ 
骨密度アップに 「プラリア」 を来週から 

月に 1回飲む 骨粗鬆症の予防の薬は 膝が痛い等で
骨折する前から 掛ってた 医院で 貰ってました
骨密度も 測定 多くは無いけれど 年相応と 言われ 安心していたんです

そのことを 言うと 医院で測るのは あくまで目安
色々な 測定方法があり きちんと 全身測定すると
腰と 股関節で 骨密度が 違う時もあるんですって

~~~~~~

骨密度や 骨粗鬆症等を  少し勉強して見た
 
その一部
≪骨密度について≫

若年成人比較%(YAM=Young Adult Mean):
若年齢の平均BMD値(基準値)を100%として、
被験者BMD値と比べて%をだしたもの 骨粗鬆症診断基準に用いられる

同年齢比較%:
同年齢の平均BMD値を100%として、被験者BMD値と比べて%をだしたもの
骨粗鬆症診断には用いられない (年齢とともに平均値が下がるため)

診断基準
 正常       YAMの80%以上
 骨減少症    YAMの70~80% 
 骨粗鬆症    YAMの70%未満


≪骨粗鬆症について≫ 
骨粗鬆症 そのものによる 症状はありませんが
骨粗鬆症になると 骨折を起こしやすく 

骨折をしてはじめて 骨粗鬆症に なってることが分かることも しばしばある
骨粗鬆症の方が 骨折しやすい部位は、下に示す4つ

骨折しやすい4つの部位




初めて 骨の事を 認識 骨折してからでは 遅いが 分りました
一度 骨折すると 再度・・・ クワバラ クワバラ 

骨粗鬆症 年は あまり関係なく 若くても・・・
ほんの 一部 抜粋しましたが 良い機会です
ご自分でも 検索 して見て下さい  

金木犀の 蕾が 膨らんできた もうすぐ

~~~~~~~~~~~~

(脳トレ短歌)

*ゆったりと しているように みえるだけ てぎわわるくて これがろうかや

*払えども 払えど朝に 同じ場所 同じ形の 蜘蛛の巣ありて

*時季くれば 元の歩みと 思いしも 杖の離せぬ 我情けなや