よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

アップルパイは何処に?

2015年10月30日 | 美味しいもの

 最低気温 9℃  最高気温 20℃ 曇り 時々晴れ

曇りで 鬱とおいしい 空ですが 雨はないとのこと

先日のことです  レビさんの ブログで 昭和4年頃から
もう アップルパイ あったそうです それに 驚き
その話しから アップルパイ 食べた~い!

作れば 良いのでしょうが 前なら すぐ材料調達して・・・
今は そんな馬力はありません 1個でいいのです 買ってこよう~

買うなら ケーキ屋さんですよね 今 りんごは時期の物
近所に まあまあ流行ってる ケーキ屋さんが2軒あります

即 実行で 出掛けました あれ? 閉まってる~どうも 店じまいの雰囲気
仕方なく もう1軒へ 作ってないとのこと・・・
なら 近鉄百貨店へとは 思えど すぐには行けません

今日 有るまでと ひつこいです 近鉄百貨店へ行って来ました
それが ケーキを扱っている ショーケース覗くも 無いのです
店員さんにも 聞いて見ましたが 無い!なんで~

諦めて 帰りかけた時 目に付いたのは パン屋さん棚



「コクラン・エネ」アップルパイって 書いてます 
でも~ こんな形



ちょっと先の「メゾンカイザー」のは こんな形

 

食べたら 気の所為か やっぱし パンのような
 
ステック状の コクランエネの方が 私好みです ドンクにも ありましたが そう沢山はね
アップルパイは 何処に? 何時の間に 消えたんでしょう 
ありましたよね アップルパイ ケーキ屋さんに

りんごのほっぺさんに 小倉屋山本の「えびすめ」 減塩タイプもあると 教えて貰いました
美味しいけれど 塩昆布類は 塩分あるし どうしてもないと 困るものでもないと
我慢?してました



薄塩って 書いてあります