晴れてはいますが 相変わらず 冷たい!
今日は 月1度の検診日 お昼前には 終わるのですが
1日 お休みを頂きました
先日 事務所で 並んでも買って食べたい お菓子の話になりました
その一つが 「堂島ロール」 今でも 開店時から 行列が出来ています
そして もうひとつ 「ガートフェスタ・ハラダ」の ラスク 知りませんでしたが
関東 群馬県の高崎のお店で 関西では 唯一 阪神百貨店に出店
それが 中々 買えないんだそうです 聞くと 食べてみたい で・す・ね~(笑)
話の流れで 「じゃあ~ 今度の 連休 並んで 買ってきましょうか」
代表で 行こうかの 気分になりました が・・・
「止めておいた方が 良いよ~ 開店前からでも 3時間待ちって 話やで」
と 水が入りました 人の云う事は 素直に従った方が 良いでしょうで 断念
前置きが 長くなりましたが そのラスク 頂いたんです
お裾わけ・・・ これで 十分です
「ガトーラスク グーテ・デ・ロワ」長い名前が付いています
プレーンと ホワイトチョコと プレミアムの3種
パッケージによると
フランスでは お茶会のことを 「グーテ・デ・ロワ(王様おやつ)」
といい 贅沢で 楽しいことと されているそうです
フランスの食文化の シンボルと いわれいる 良質なフランスパンを
ラスクにしたもの だとか・・・
見かけより サクッとして バター風味が 口いっぱいに・・・
チョコは 当たり前なんでしょうが 甘いよぉぉぉ~
私だけ すみません
で、 未だ、口にはしてません
新人さんが、下手っぴに巻いたのが、意外な評判になったとか、裏話聞きましたけど。
“ハラダ”さんは、 知りません。 思わず家の、貰い物、チェックしました。 残念、無かったです。
並んで買うといえば「阪神デパート地価のイカ焼き」でしょうか? 差し入れに貰うと嬉しかったです。
庶民的だこと!
並んでも食べたい
よしこさんが食べてのコメントで食べた気分になっています
これなら
この頃凄く気になっています
連れて行ってもらいましたが、その時は、そんなに有名なお店とは知りませんでした。
並ぶのは嫌ですよね~。
長い名前ですが、日本の製品ですよね。
一時期「生キャラメル」が話題になり、北海道へ旅行した時、並んで購入しましたが、それほど美味しいと思わなかったです。
口コミで広がるのですね。
私は遅れてるのか、食する時は話題が下火になった頃です。
ここで食べたつもり・・・
都会に行っても行列をさけています。
でもこのラスクに興味あり!!
早めに入手して食べてみますね。
冷凍しておいて チンしても(笑)
堂島ロールも ラスクも 並ぶから・・・欲しくなる?
御座候って ご存じですよね
今は知りませんが あれって 並ぶように 中で
焼き方を 調整してるって 聞いたことあります
ラスクは ラスクでした
高級すぎて もっと 普通の方が 良いかも(笑)
体重
なんせ 普段より動かないんです
ちょっと 不思議な気もします
高級ラスクでした
貧乏しょうなんでしょうか 普通のが良い!(笑)
口コミと TVなんかで放映したせい なんでしょうね
そうです 高崎のお菓子屋さんだそうです
食べた感想は 並んでまで・・・は でした(笑)
そうそう 生キャメルも 同じですね
関西で此処だけ なんてのが 評判を生んだんだと 思います
お裾わけで 1種ずつ 頂いたので 食べる前にUPしました
少し 高級なラスクでした