最高気温 16℃ 最低気温 10℃ 曇天 後雨
朝から 薄暗く雲っていましたが
風もなく 暖かでしたが 1時半頃から ポツリ ポツリ 小さいのが落ちて来て
家に帰りついたと 同時位に とうとう 本降りに~
今月は 良く 出歩きました
先日 keikoさんと ニ科展へ行った時
久し振りに 「美味しいもの食べに行こう」 との 約束が出来て居ました
日にちを 決めた時 お日さまマーク付いていたんですが・・・
2人が 行こうと言えば 大抵 東吉 足場が良く
リーズナブルで 美味しくて 量も調度良く ゆっくり 食事出来る
東吉には もう何十回も 行っていますが
記憶に有る限り 殆ど お料理 被ったこと無し
それだけ 料理人の方が 工夫された居ると言う事でしょうね
今日も 綺麗で目でも楽しめ お味も良く・・・
一応 写真撮ったのですが
光線の具合いが 悪く 上の電気が 写りこんだりして・・・
今日のは お見せしたいのですが 今日のはパスします
で~変わりには なりませんが 今日の画像は
昨日作った 常備菜
『大根葉の炒め煮』
『サワーキャベツ風』
『鶏レバーの甘辛煮』
まほろばキッチンの 鶏肉売り場で 目にした 鶏レバー
綺麗です 久し振りに煮て見ました
keikoさんが 持って来てくれた
『干し柿』
まだ 柔らかくて 触るのが 怖いような・・・
外の 雨の当らない所へ 干すべきですが
今日のところは 取り敢えず 家の中へ 吊り下げました
きょうよう があり何よりです
大根菜 美味しそうです 私は今即席漬けにしています
鶏レバー 久しく食べて居ません
孫が小さい時はよく炊きました 早速話食いで炊こうっと
干し柿 美味しそう
これ位の時が私は好きよ
まほろばキッチンは行けば 葉付きがあります
お漬物も良いですね~
同じく 久し振り 前は時々 煮てたんですが
一度遠のくと 忘れてしまいます
干し柿 甘~く 美味しい 好きです
そうよね 1個食べようかな(笑)