小さな庭

デジタルな仕事について20数年、だからという訳でもありませんが、アナログな世界に惹かれます。

東京国際スリーデーマーチに参加

2009-05-07 | 小さな旅
今年のGW、前半は五月晴れの気持ちのいいお天気が続きました。
少し青空にもかげりが出始めた後半、5月3日から3日間、東京武蔵野で開催された東京国際スリーデーマーチに参加してきました。
このイベントは、東京小金井公園をスタートとゴール地点にして、一日10キロ、20キロ、40キロのコースを参加者の体力に合わせて自由に選んで3日間歩くという大会です。
各コースはさらに、花水木ルート<井の頭・多摩川方面>、サクラルート<多摩湖・玉川上水方面>、ケヤキルート<国分寺・野川方面>の3ルートから選択できるので、全部で9通りの選択肢ということになります。
武蔵野は、もう新緑というより深緑に近く、目に沁みる青葉の中を気持ちのいいウォーキングでしたが、参加者の多くはなかなかの健脚ぞろい、私のように散歩に少し毛のはえた程度のウォーカーには、足取り軽やかというわけにはいかず、3日間歩いた足の裏には、勲章にも値するマメが5つもできていました。終わってみれば、完歩した充実感に、筋肉痛の痛みも心地いい疲労となっていました。

第1日目5月3日 10キロコース(ケヤキルート)
小金井公園~玉川上水~東京学芸大学~野川緑道~小金井街道~小金井公園
 
 

第2日目5月4日 20キロコース(花水木ルート)
小金井公園~武蔵野中央公園~成蹊大学~井の頭公園~深大寺~野川公園~小金井公園




第3日目5月5日 10キロコース(サクラルート)
小金井公園~小平グリーンロード~小平霊園~あじさい公園~熊野宮~小金井公園
 
 
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする