小さな庭

デジタルな仕事について20数年、だからという訳でもありませんが、アナログな世界に惹かれます。

やっとスィッチが入って

2017-09-25 | ウォーキング

日中は夏のような日差しはあっても朝晩は涼しく、夜は虫が一斉に鳴きだし、季節の移り
変わりを実感できるようになってきました。
庭もどこまでが夏の庭で、秋に切り替わったのはいつ頃からかと思わせるような混雑ぶり
ですが、どこか私の中で、庭をスッキリしたいというスイッチも入って、今週辺りは頑張
ってみようかなという意欲が湧いてきました。

秋の日はつるべ落とし、あっという間に暗闇に       数珠玉の実

人も秋になると活動的になるのでしょうか。9月に入って身辺が忙しく、なかなか落ち着いて
ウォーキングやハイキングに行く機会がありませんでしたが、昨日特に予定のない日曜日だっ
たので、朝起きぬけに「そうだ!富士山の裾野に森林浴に行ってみよう」と、まったくの思い
付きでドライブすることに決まりました。
朝7時半に自宅を出て、東名高速の御殿場インターで降り富士五湖道路で西湖まで向かいました。
すぐにトレッキングシューズに履き替えて、まだまだ紅葉には早いモミジのトンネルを抜けて、
東海自然歩道に沿って紅葉台を目指します。先日の台風でだいぶ樹の葉や枝が傷んでいました。

紅葉台から三湖台まで行くと、富士五湖のうち西湖が眼下に、精進湖、本栖湖がはるか青木ヶ原
樹海の先にみえました。



青木ヶ原の森林帯、まさしくどこまでも続く「樹海」

晴れてはいたのですが雲が多く富士山は裾野が少し見える程度でちょっと残念でしたが、久し
ぶりに気持ちのいい汗をかきました。
これから秋も深まって紅葉シーズン、いろいろ計画してみたくなりました。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする