小さな庭

デジタルな仕事について20数年、だからという訳でもありませんが、アナログな世界に惹かれます。

梅雨間近

2021-05-17 | ガーデニング

今年は桜の開花も例年より早く、また5月の連休には薔薇の花も満開になって、めぐる季節の速さに驚いています。梅雨入りもまた早そうです。週間天気予報をみると、私が住んでいるところでもこの1週間はほぼ曇りか雨、いよいよ梅雨の季節も間もなくでしょうか。

また最近の天気予報は当たる確率も高いので、出かけるときはネットで雨雲レーダーを見て必要なら雨傘の準備と衣服の調整をして出かけるようになりました。昔の天気予報のように当たるか当たらないかわからないのもなかなかスリリングだったし、時には富士山にかかる雲とか、西の空とか、カエルの鳴き声などで天気を判断したことも懐かしく思い出されます。

6月の中頃に漬けていた梅干しも今年は早く漬け頃となるのでしょうか?


クレマチスもカラーも初夏の花


アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)
4枚のピンクの花弁は雑草とは思えないほど可愛い

なんと繁殖力の強い帰化植物
この近年アチコチの道端で見かけるようになりました


ほとんど野生化したヒルザキツキミソウ    小さくて可憐なニワゼキショウ

川岸に咲くキショウブ          釣鐘状に並んだエゴノキの花

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする