小さな庭

デジタルな仕事について20数年、だからという訳でもありませんが、アナログな世界に惹かれます。

春のような日差しに背中を押されて

2024-02-25 | ウォーキング

春のような陽気に誘われて、ウォーキングも少し遠出をしてみました
サイクリングロードを兼ねた境川の川岸を歩くのは、ほぼ半年ぶりでしょうか
境川はその名の通り、武蔵國と相模國の境界を流れる川なのですが
河口は相模湾、河口から10キロ地点ぐらいだとまだ両岸とも神奈川です

境川遊水地公園内には、様々な生き物が生息しているビオトープがあります

水鳥が浮かび、鳥たちも飛来していました
冬の間は、池の周りの枯れ葉色した葦やガマの草の根元にも虫たちが潜んでいることでしょう

近くに天王森泉公園があります
明治大正のころは製糸場として県内でも大きな製糸場だったということです
近くに和泉川が流れ、豊かな湧き水を活かした製糸場は、今でも公園奥にはワサビ田があるほどです

かっての製糸場本館 館内で吊るしびな祭りをやっていました


やっぱり、女の子の節句は華やかです

公園内にもいろいろな植物が大切に育てられ
これから季節も進むと、いろいろな花が芽ををだすことでしょう
            福寿草                  ユキワリソウ      

冬あやめ               しだれ梅

河津桜もほぼ満開でした

春のような陽気に、このまま季節は春になるのかと思ったのですが
それはちょっと甘かったような・・・
翌日は雪がチラつく真冬並みに・・・河津桜も震え上がっていることでしょう

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする