行ってきました、

「おいしい葡萄の旅2015」in 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ
今回は17時の開場18時開演に対して15時半過ぎに家を出発と、割とのんびり目に出かけました。
スーパーアリーナだから1万人位ならさほどの大渋滞にはならないだろう。また、屋台なんかも今回はパスでいいかな って事で。
利府街道は普通の渋滞で、アリーナに向かっては全く渋滞なしで16時直前くらいにに駐車場INです。
帰りものんびり空いてから出ようって事で、出口よりも会場に近い側にドンと駐車です。
持ってきたビールとチューハイ、ちょっとしたおつまみでカンパーイ♪
僕はドライの350とキリンビターズのライム500をしっかり頂き、17時頃にグッズ売り場に見学に。
永ちゃんのコンサートではないのでタオルは買いません(笑)

会場に向けては長蛇の列です。何回折り返しているのでしょう。
17時半頃からその最後列に並びました。
一緒に行った相方はちょっとトイレへ…
それから約20分。

僕は入場渋滞、相方はトイレ渋滞。
6時10分前位から渋滞は渋滞ではなくなり、一気に急流に…
トイレから戻れない相方を待って階段下で立ち止まっているうちに千人以上に追い越されていきました。
相方が戻った時には既に列は無し(笑)
とはいえ、普通に並んで全員が入場するまではコンサートが始まる訳がありません。
1万人規模程度ならのんびり空いてからヨッコイショと腰を上げるのが一番正解なのかもしれません。
引き換えられた席はアリーナ。
3年前のスーパーアリーナはアリーナ席の最後列…
さて今日は…?
前よりはちょっとだけ前、59列目で後ろから3列目(笑)

スタンド席の人は「アリーナじゃなくて残念だった」と言う人も結構居ますが、絶対にアリーナの後ろよりスタンドの方が見易いですよね。
さほど遅れる事なく開演です。
ウッヒョー
ライブは桑田さんの
「今日はちょっと長丁場になりますからね~」
の言葉通り、大満足の3時間半越え。
最後の最後まで大満足のライブでした。
帰りも駐車場で車がほとんどなくなるまで、運転係の僕はノンアル、相方はチューハイからお湯割りで23時前まで約1時間。
ガラガラになってからスイスイと家路につきました。
| Trackback ( 0 )
|