和歌山駅に到着したら、乗っていたビジネス客はほとんど降りたようなイメージでした。
通路から直結のMIOという駅ビルに入りました
さて、和歌山ラーメンですが、どうやら一番人気は井出商店というお店のようです。
しかし、外は雨降り傘も持たず徒歩10分は歩けません。
諦めて、このビル内の地下にある丸美商店というお店でお昼ご飯を頂くことにしました。
最初見た時は4人ほどだったのですが、トイレに行って戻ってくると列は倍の8人に伸びていました。
あっという間に僕の後ろにも6人が並びましたので、結構人気のお店なんですね。
並んでみての印象はちょっと回転が遅い…かな
たまたま電車の巡り合わせとかあるんでしょうけどね。
それでも10分少々で入店です。
店内はテーブル席が3つとカウンターが6席くらいです。

テーブルの上には、和歌山ラーメンでお約束の早すし140円(小さなバッテラみたいな感じのものです)とおにぎり120円、玉子60円が置かれています。
特製中華そば780円を頼んで、早すしを頂きながら着丼を待ちます。


着丼です。

具は特製のため一面のチャーシューの上にはナルトが2枚とメンマ、ネギが乗っています。
麺は中くらいのストレート麺で茹で具合はちょっと柔らかめ。麺量はそれほど多くありません。

チャーシューは厚さは薄いですが量があるので食べでがありました。
スープは豚骨醤油です。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
店を出ると団体さんが並んでいました(笑)

| Trackback ( 0 )
|