10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



会社で仕事なんてちょっとおかしいと思う。
僕はそろそろ帰るけど、事務所にはまだ3人が残ります。

そんな大阪支店を、遅くとも9時までには誰もいなくなる事務所にしようと思っているのに、段々と毒されていって、ミイラ取りがミイラになってしまいそうでこわい。


なんとかしなきゃね

ブラック企業完全対策マニュアル (晋遊舎新書 S15)
古川 琢也
晋遊舎



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は取締役様と一緒に昼食に出かけました。

「うどん、蕎麦、中華、何にしようか。」と聞かれたので、
「この辺蕎麦屋さんってあるんですか?」と聞いたところ、
「ちょっと花園の方に行ったところにある。」ってことででは冷たい蕎麦でも啜りましょうと連れて行ってもらいました。



取締役が「辛い大根の蕎麦あったでしょう。あれちょうだい。」とメニューも見ずに頼んだので、僕も「同じものを大盛りで」とお願いしました。
夏場もあるんですね~辛味大根。
仙台の時は、冬だけ提供で夏場は普通のおろし蕎麦しか無いイメージでした。

待つこと数分で提供です。



うん、ピリッと美味い。
蕎麦つゆはちょっと甘めで醤油っ辛く無い感じのツユです。
蕎麦は柔らかめで、コシは感じられませんが、味は悪くありません。

お勘定の時にビックリしたのは、並盛り800円に対して、大盛りはなんと1,200円⁉︎
蕎麦と丼のセットなどが950円から1,050円、そば定食が750円とか聞こえていたので、大盛り400円増しは衝撃的でした(笑)

とは言え 美味しかったです。
ご馳走様でした。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )