10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



今日も今日とて酷暑の予報💦

めげずに木津川CCに行ってきました。酷暑対策としていつもより30分強早めのスタートにして9時34分に木津川コースからのスタートです(笑)


先日発掘されたClevelandのアイアンを試してみたくてぶっつけ本番でのラウンドとなりました。
そんな事情もあって、できれば白から回りたかったのですが、組み合わせになったメンバーさんに
「どこからやりましょうか?」
と聞いてみたら、なんの迷いもなく青からと言われました(笑)



アイアンは3番と4番は抜いて、最近使っている50度54度58度のtohoウエッジも抜いて、
鉄分はClevelandの黒染め一色で行くことにしました。
52度56度と58度も入れての14本。

さてさて、どうなることかと不安満載でのスタートとなりました。

スタートホール、飛距離は分かりませんがフェアウェイキープから7Iは花道へ。52度で乗せて2パットのボギー発進とまずまずです。

2番は6Iで奥目にオン。2パットのパー。

おっと、なかなか良い感じですね〜

3番、フェアウェイキープ229ydから3W、4Uと繋ぎましたが残念ながら数yd足りずにガードバンカーへ。

5番ではフェアウェイキープから9Iでのショットがグリーン手前の木に叩き落とされて、ガードバンカーの縁へ。
ヘッドアップして乗せられず、4オン2パットのダボが来てしまいました💦

その後はボギーキープで前半は45回17パットで終了。

お昼ご飯は天ざるそばと焼酎のソーダ割り2杯でエネルギーチャージ^ ^

後半は柳生コースに向かいます。

フェアウェイキープから3Wが左へ。PWがダフってちょっとショート。58度で寄せて1パットのパー発進とまたまた幸先良しです。

4番でフェアウェイキープから9IをシャンクしてあわやOB。暫定球をオーバーさせてボールを探しに行ったら… ありました(ホッ)58度で乗せて1パットでパーと助かったラッキーを活かせました😁

ところが次の5番であわやOBの大トップ。レディースティまで行きませんでした💦
ここはダボとしました。

8番のロングホールでもパーを取れて貯金3で迎えた最終ホール。
大天ぷらで115yd💦3打目もダフって4打目もチョイ足らず。パターで寄せて1パットのダボで終了。

44回13パット。
久しぶりの高麗グリーンもまずまずの出来上がりとなりました。

久しぶりの80台滑り込みです。

あんなペラッペラのマッスルバックのアイアンでよくぞ無事に生還できました😁
いやぁ良かった〜






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )