夏休みの遠征も終わって、ホームの木津川カントリークラブに行ってきました。
柳生コース9時52分のスタートです。
Hさん、Sさんというお二人との組み合わせとなりました。
スタートホールのティショット。ネックのあたりに当たっての見事なチョロ。2打目の4UTは大トップのチョロ。次はトップ、もう一丁トップなど繰り返して6オン2パットのトリプルボギー発進。
3番のドラもチョロ、2打目の4Iがシャンク 、3打目の4Iがダフリで4オン2パットのダボ。
4番はチョロフックでOB。打ち直しは初めてのフェアウェイ😰
5番もチョロでレギュラーティまで行かず。3Wで何とか谷越えも3打目の3Wを大トップしてチョロ
6番、ガードバンカーからシャンク でホームラン。3オン2パットのダボ。
7番、チョロフックでOB。打ち直しもあわやOBのひっかけ
奥さんに途中で見るに見かねて
「今日は数年ぶりにコンタクトレンズをはめてのラウンドだからボールと身体の距離感がおかしくなっているんじゃないの?」
と指摘されました💦
そうだったのか…
パットの当たりもおかしいのでもしかしたらそうだったのかもしれません。
結局、前半は60回18パットとなってしまいました(涙)
ドライバーのチョロも殆どがネックの辺に当たっており、アイアンならシャンクになる場所に当たっています。そしてアイアンでも何発もシャンク をやってます…
トゥシャンク (というらしい)ものまで入れたらどれだけあったか…
何が何だか分かりません。
長めの昼休みで気分を取り直して笠置コースに向かいました。
1時52分スタートです。
1番は400ヤード超えのパー4。
いきなりのフェアウェイキープ! と思ったら3Wを大ダフリ💦
やっぱりトリプルボギーで、後半も立ち直れないのか… と思いきや
2番から6番まで1ボギー1バーディ3パーの出来杉くん😁
調子に乗りすぎてダボを2つ続けてしまいましたが、最終ホールをパーで締めて43で回る事が出来ました。
8番以外はフェアウェイもキープ出来ましたし、前半とは別人の出来でした。
やっぱり、メガネとコンタクトレンズの感覚の違いで、慣れてきてからは良くなったという事なんでしょうか?
8月の平均スコアは結構良くなるかと思いきや、このラウンド… いや、最初のハーフで砕け散りました💦
また来週から頑張ります🏌️♂️
| Trackback ( 0 )
|