10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



とりあえず今は傷や内臓の復活に向けての自宅療養中。

体調的にどんな感じかと言うと…

まず傷口。
こちらは日にち薬も言われるだけあって少しずつ痛みが減ってきています。
よく、盲腸で痛くなる辺りにある傷はまだ痛いのですが、その上と左側にある傷は触らなければ痛痒いような感じ。
おへそ周りの傷は、まだまだ違和感多め。

お腹の中の感じ。
下腹が常にシクシクと痛みます。特に下腹部右サイドを中心に…
気の問題なのか?
そしてしょっちゅう差し込んだ様な痛みが来てトイレにダッシュ。
術後ずっとピーピー状態です。水分を吸収する腸が短くなった事も原因の一つなんでしょうか?
そして、
「あ、トイレに行きたいかも…」
と思ってからの時間的余裕が全くなくなってしまいました。
元々お腹は弱い方で、朝 出かける前には心配で排便後も2度3度とトイレに行ってから出かける方で、電車なんかに乗るときはお腹が痛くなるのが怖くて飲まず食わずで出かけるタイプなのですが、その比ではありません。
「行きたい」=「即行かなきゃ間に合わない」に限りなく近い感じです。
そして、小用で言うところの残尿感の便版がひどいです。いつまでもトイレから出られない感じ。
あースッキリ♪ という感覚が一度もありません。

この辺も、少しずつ改善されていくのを期待しています。

食事については、暴飲暴食は当然駄目ですが、基本的にはほとんど制限は無いと言われています。
重い物を持ったり、力を入れるのは1ヶ月くらいやめるように、
そしてシャワーは良いけどしっかりとお湯に浸かっての入浴は退院後10日位は一応やめときましょうか。ということだったので、年末くらい迄我慢することにしています。


食べ過ぎず、力を入れず、のんびり療養しま~す。

身体の方の近況報告でした。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




KFCのクリスマス ペアパック。
何年ぶりだろ?多分5〜6年振りのKFC



とオーブンで焼いたピザでしたがこちらは時間間違えて焦げちゃったので写真無し(笑)


そしてクリスマスイブは頂き物のローストビーフをサラダ風に。



そしてビーフシチュー



ガーリックトーストを添えて。

毎年天皇誕生日やクリスマス絡みの連休や休みの日にはクリスマスディナーに出かけることを決めごとにしているのですが、今年はそういう訳にはいかずにお家で家飯でした。

冬らしく一週間で2回もLODGEのサービングポットの出番がありました。
なかなか良い仕事してくれます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )