観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

石炭積出桟橋の跡 伊田線貨物支線跡

2011-09-18 05:27:54 | その他 廃 線 /未線 今福線
  金田駅から堀川駅そして伊田へ支線として伸びていたようです。 明治42年に開設された堀川駅跡。ここを通って金田中学に通っていました。この近辺には当時石炭の遺構が沢山ありました。小学生の頃はよく忍び込んでは遊んでましたし、まだ線路もありましたね。 中元寺川には石炭積出桟橋の跡があります。 「石炭積出桟橋の跡」1920年代(大正時代)糸田町朝日(後の岡崎・真岡 . . . 本文を読む
コメント

人気ブログランキング

TED