観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

モハ52004

2011-09-01 06:27:01 | 乗り物(列車・車両)
52系電車は1936年から1937年にかけて、京阪神地区固有の急行電車(急電)に使用することを目的に製造された電車です。基本設計は42系電車に準じますが、車体形状に当時世界的に流行していた流線型を取り入れ、当初は「魚雷型電車」と形容され、後には「流電」の愛称で親しまれました。後に阪和線では特急電車にも使用され、その高速性能を発揮。さらに、後述する高速試験にも使用され、電車による本格的な特急形車両開 . . . 本文を読む
コメント

人気ブログランキング

TED