観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

富士駅 東海道本線

2012-10-20 08:35:42 | 東海道本線
富士駅は、、静岡県東部の中心都市の一つである富士市の代表駅です。富士市が製紙の町と呼ばれるだけあって、駅周辺には多数の製紙工場が存在いたします。富士駅は1909年(明治42年)4月に鉄道院(日本国有鉄道の前身組織)の駅として開業し、富士身延鉄道(身延線)の乗り入れ・同線の国有化を経て、1987年(昭和62年)4月の国鉄分割民営化によりJR東海とJR貨物の駅となりました。民営化後も東海道本線と身延線 . . . 本文を読む
コメント

人気ブログランキング

TED