観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

各務ケ原駅 JR東海)高山本線

2017-04-09 07:37:36 | JR東海 中央本線・高山本線・太多線

各務ケ原駅(かがみがはらえき)は、岐阜県各務原市鵜沼各務原町一丁目にある、東海旅客鉄道(JR東海)高山本線の駅である。


駅名は「かがみがはら」と濁るが、所在する自治体名は「かかみがはら」であり濁らない。

駅周辺、駅前は国道でたいへん通行量が多いです。近くに飲食店などもありますが市内駅としては利用客が少ない駅です。徒歩1分ほどのところに名電各務原駅があります。

岐阜駅管理の無人駅で、相対式ホーム2面2線を有し、列車交換が可能な地上駅。駅舎は大型の鉄骨造の駅舎です。

以前は駅舎の向って右側がコンビニエンスストアだったのですが今は撤退しています。駅舎入口は。コンビニの入口の名残が残っています。

駅舎内の待合室には壁に運賃表と時刻表が掲示され自動販売機が複数台設置されています。高速通過 (110km/h) 可能な両開き分岐器(Y字ポイント)に取り換えられている。

のりば
番線 路線 方向 行先
1 ■高山本線 上り 岐阜・名古屋方面
2 ■高山本線 下り 美濃太田・高山方面

ホームは屋根無しの跨線橋で結ばれています。

下りホームには大きめの待合室が設置されています。

構内には保線車用の車庫があります。

1920年(大正9年)11月1日 - 高山線(1934年、高山本線に改称)の岐阜 - 各務ケ原間開通と同時に、その終着駅として開業し、旅客および貨物の取扱を開始する。
1921年(大正10年)11月12日 - 高山線が美濃太田駅まで延伸し、途中駅となる。
1961年(昭和36年)5月21日 - 貨物の取扱を廃止する。


1969年(昭和44年)1月1日 - 無人駅となる。
1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化に伴い、東海旅客鉄道の駅となる。
2010年(平成22年)3月13日 - ICカード「TOICA」の、当駅における供用を開始する。

電報略号 カム
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度- 412人/日(降車客含まず)
-2011年-
開業年月日 1920年(大正9年)11月1日
乗換 名電各務原駅(名鉄各務原線)
備考 無人駅


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7.5メートル型潜水支援艇(P... | トップ | 勝幡駅 名古屋鉄道津島線 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿