ヨッシーの道楽趣向-別冊-【yoshy's Garage】

【Welcome to yoshy's Garage ♪】

【佐渡島ツーリング♪】

2012-09-20 | TOURING

Web-yoshy'sGarageへようこそ♪管理人のヨッシーです(^^)ニコ

行ってきました
"佐渡島へ"

天気予報を確認すると
15日~17日の新潟地方の天候は晴れ
AM5:30ー
自宅を出発する際に
空は曇っていましたが、

集合場所へと向かう際には
怪しい雨雲は南西の空に流れ去り...、
集合場所の伊勢湾岸道「刈谷PA」に到着すると快晴ヽ( ´ー`)ノフッ
やはりヨッシーは太陽に好かれているな
一部仲間は
雨に降られて合羽での出発だったようですが...

今回の企画に参加の
ツーリング倶楽部の仲間と「刈谷PA」で合流し
伊勢湾岸道⇒東海環状⇒中央自動車道と渡り...
中央自動車道「駒ケ岳SA」で給油&休憩(´▽`)ホッ♪

ここでよく考えると…∑ヾ( ̄0 ̄;ノオーット!
今回の参加車両は全て
Kawasaki/ZRXではありませんか(笑)
400/1100/1200S/DAEGと
ZRX系のオールスター大集合です♬
周りからは
"ZRXのOwnersClub"のツーリングだと
思われたことでしょう

中央自動車道⇒長野自動車道⇒上信越道と渡り
新潟方面に高速で抜ける場合の
給油タイミングとしては"テッパン"の
「松代PA」で給油&休憩を済ませたら
「中郷IC」まで走ります
中郷ICからは国道18号(上信バイパス)で
佐渡島まで渡るカーフェリー乗り場の直江津港まで行くのですが...。
ここでチョイと寄り道して向かったのは

妙高は新井へ来たならば
ココで昼食をしなきゃ(*^^)vOK♬
新井名物とん汁"たちばな"さん(*^-゜)vイェイ♪
 
注文したのは
"とんそば+ライス(小)"OK!!( ̄▽ ̄)δ⌒☆
これでもボリューム満点
豚肉と煮込んだ玉葱の甘さが口に広がる
"とん汁"の味は...最高の一言
"とんそば"はとん汁に麺を付けて食べる
いわゆる「つけ麺スタイル」♬

とん汁定食(とん汁+ライス)で
物足りない人は
"とんそば+ライス"が超お薦めですよ(^_-)⌒☆
女性には「レディースセット」も
数種類用意されていますので
ご安心ください。(^ー'*)bオッケー♪
このお店は、
行列のできる人気店なので
来店の際には混み合う時間帯は避けた方が無難ですよ
※とん汁"たちばな"
http://tontachi.com/index.php

昼食を楽しみトコトコと向かったのが...

上越市にある
元祖継続だんご"三野屋"さん
直江津に来たならコレを買わなきゃ♪

ここ三野屋さんは
創業100年の老舗和菓子店♬
継続だんごの"元祖"と言えるお店です。
継続だんごとは、
明治36年直江津の米穀取引所閉鎖に
住民が反対運動を起こし、
取引所の継続許可がおりたのを
お祝いして作られたおめでたい和菓子です。
だから名前が「継続(けいぞく)だんご」と言います♪
だんごは白あんを小さく平に丸めたものが、
串に直径3cmの一口大の団子が4個刺してあります。
表面を軽く焼いて寒天で照りを出しているのが特徴で、
あっさりとした甘味と風味が人気です(*^^)v
昭和3年に出版された
林芙美子の自伝的小説『放浪記』で
一躍全国的に有名になったお菓子です
お土産に買ってもよいのですが、
佐渡島まで渡るフェリーの中で
お茶請けに皆で食べました。(´0ノ`*)オーホホホ!!
素敵な船旅でしょ♬

直江津港に
出港1時間前に無事に到着OK!!( ̄▽ ̄)δ⌒☆

南の海に発生した台風の影響で
上越地方は"フェーン現象"...
9月だと言うのに気温34度Overの猛暑
おかげで新潟産コシヒカリモナカ(コメ粒入り)を
美味しくいただきました♬

直江津港に到着した時には
車両待機所にはバイクは少なかったのですが...
最終的には
多くのライダーが"佐渡島"へ渡って行きました♪
私達は先頭でフェリーに乗船です(*^^)v
2等船室(自由席)は混み合うので
早目に乗船する事をお勧めしますよ♬
船に揺られること約3時間の航海
佐渡島は"小木港"に無事に到着。
さぁ...
いよいよ佐渡島に上陸です♬

上陸して
真っ先に向かったのは...

佐渡島と言えばコレに乗らなきゃ
小木港の"たらい舟のりば"o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪
たらい舟に乗る事もひとつの目的ではあるのですが...
ヨッシーの目的はコレ(笑)

"たらい舟操縦士"の免状♬
なぁーんだと思うでしょ!
この免状は
それほど容易くはもらえないので、
我こそはと思う猛者は
一度チャレンジしてみて下さいな( ̄∀ ̄*)イヒッ♪
免状発行には手数料200円が必要ですが、
たらい舟乗り場の職員さんが免状を読みあげて
拍手までして授与式をしてくれますので
感動すること間違いありませんよ♪
まぁ...
認定されればの話しですがね┌(* ̄0 ̄)┐ワハハ

今回の佐渡島ツーリングは、
珍しく2泊ともにキャンプでは無く(笑)
景勝地七浦海岸にある民宿
"七浦荘"さんにお世話になりました♪
予約時のリクエスト通りに
お部屋はオーシャンビューで
窓からは七浦海岸の眺望を望む事ができ
とぉーっても良いお宿で満足でした(*^^)v

快適なお宿で疲れを癒し
いよいよツーリング2日目♪
本格的に佐渡島ツーリングの
ハジマリです。ヘ(= ̄∇ ̄)ノGO♬
まずは夫婦岩より
美しい海岸線を走り"尖閣湾"を目指しました♪

日本渚百選に選ばれ
古くは昭和28年映画「君の名は」の
ロケ地としても有名な"尖閣湾"の
眺望と青い空と碧い海がなんとも美しく
"佐渡島へ来たぞーっ”と感動に胸が震えました♬
尖閣湾をでて少し走ると…

海岸線が少し変わった形になっている場所があります。
多くのライダーや
観光バスも通り過ぎるこの場所は
"平根崎波蝕甌穴群"と言い...
読み方わかりませんよね(笑)
読み方は
"ヒラネザキハショクオウケツグン"と言い、
波が岩にあたり
渦を巻いて落ちていく力でできた
甌穴(オウケツ)が見られる
世界有数の場所なのです♪⌒ヽ(*゜O゜)ノスゴイ!!!

柵も何もない
キケンな海岸を先の方まで歩いて行くと…
無数の甌穴を見る事ができます(*'▽'*)ワァ
この場所の案内看板は小さいので
見逃さない様に注意して下さい。

夫婦岩⇒尖閣湾⇒甌穴を越え
新潟県道45号"佐渡一周線"を
北を目指して走ってゆくと…


佐渡島の美しい海岸美を見ながら
快適なツーリングをする事ができます♪
大野亀⇒二ツ亀と巡り
島の西側(外海府海岸)より
島の東側(内海府海岸)へと回り込み...
県道81号で"ドンデン山(尻立山)"の峠を上り
外海府海岸へと抜ける山岳ルートを楽しみます。
この急な山坂道は...
実に走り応えがありますよ(笑)
"ドンデン山"を後にして
佐渡奉行所⇒史跡佐渡金山へ向かいました(^^♪

鉱山へと続く道をゆくと
山が真っ二つに切り開かれた
"道遊の割戸"が見えてきました♬
コレは
佐渡鉱山の優良鉱脈の一つである
道遊鉱脈の"露天掘り"の跡なのだそうです。
慶長の初めころ、
金銀を求めて人々はこの山の
前や後からたくさんの坑穴を掘り
鉱脈を追いました。
金掘大工の握る鐙が何年・何十年の
歳月の間に山を掘りくずし
二つに断ち割ったのだとか。!?(゜〇゜;)ス・スゴイ...
頂上部の裂け目の間隔は
約30m深さ74mだそうです♪⌒ヽ(*゜O゜)ノオドロキ♬

いよいよ史跡"佐渡金山"へ突入♬
宗太夫坑(江戸時代コース)と
道遊坑(現代コース)の坑道見学へと向かいます♪

フェーン現象で猛暑の佐渡島で
坑道内の涼しさは最高でした♬

佐渡の金銀の採掘の歴史を学び、
最終的にはお土産屋さんの
"金粉ソフトクリーム"を楽しむてぇーのが
佐渡金山の正しい楽しみ方でしょうか♬
多くの観光客の皆さんも
このソフトクリームを食べていました(笑)
今年はオリンピックイヤーでもありましたから
やはりツーリングでも"金"ですね。

佐渡と言えば...
"たらい舟"と"金山"ですが、
もう一つ忘れちゃならない
名物がありますね♪
学名:Nipponia nipponといえば
そう朱鷺(トキ)です

間違い易いのですが日本の国鳥は
朱鷺ではなく"キジ"ですのでお間違いなく♬
コウノトリ目トキ科の鳥である朱鷺は
20世紀前半に激減してしまった貴重な鳥で、
この朱鷺を保護・増殖を目的に環境省が設置し
新潟県が管理・運営しているのが
「佐渡トキ保護センター」であり、
一般に開放されいるのが
隣接して佐渡市が管理・運営している
"トキの森公園(トキ資料展示館)"
となります。v('▽^*)OK♪

入館すると朱鷺の保護増殖に関する
パネル・映像資料・骨格標本などが展示され
貴重な剥製(はくせい)も見る事ができます♪
また、
2008年に完成した観察回廊から
トキ保護センターの
"飼育繁殖ケージ内"の朱鷺を観察することができます♪

約30m離れた場所から
朱鷺にストレスを与えない様に
双眼鏡での観察となりますが、
貴重な朱鷺の姿を楽しむ事ができますヽ(*⌒∇^)ノ♪
そして売店では...

"朱鷺ソフト"...では無く(笑)
"エダマメソフト"を楽しむ事もできます♬
ホンノリと枝豆の風味がして
とても美味しいソフトクリームでした♪
美しい佐渡島の自然と歴史...
そして貴重な生態を堪能して
佐渡島の2日目は過ぎてゆくのでした...。

突然ですが...
ヨッシーと言えば"爆笑ネタ"を期待している
一部のマニアな人がいるようですので、
ココでこのツーリングの爆笑ネタをひとつ♬
それは1日目のお宿でのこと...
さぁ、
風呂に入るかなぁ♪と
バックをゴソゴソとしていた朱鷺...
いやトキの事。
「・・・・」
「・・・・・・・」(滝汗
オイ...マジカ...。
お...おパンツがバッグに...入って
...イナイ。(^^ゞ
パンツ忘れてやんのヾ(^▽^*アハハハ!!
って全然笑えないし...。(ノω・、)

あぁ...真面目にトキ...いやトシなのかなぁー。
皆には散々笑われて
チョット...嬉しかったですが(笑)
結局は"しまむら(洋服店)"で
下着を購入することができ事なきを得ましたが、
トドメは、
お宿のお手洗いの扉を締める際に、
最近はどこのお手洗いにも設置してある
便座を除菌する除菌スプレーを
尻で押してしまい、
お尻に"シューッ!"と除菌してしまう始末
オイオイ...
俺の尻はそんなに臭うかぁー
お手洗いにまで
馬鹿にされる始末(〃´o`)=3ハァー
シモに関するネタ...
皆さんに喜んでいただければ本望です♬

さて...
楽しい佐渡島ツーリングも
"アッ"と言う間に最終日。
2日間お宿では内容の濃い
"バイク談義"が繰り広げられ、
色々とバイクの事を学ぶ事ができましたし、
ツーリングの醍醐味を
思う存分楽しむことができました♪
小木港へ向かう途中、
 
矢島・経島へ立ち寄り
最後の"たらい舟"体験をしました♪
ここの"たらい舟"は
小木港のものとは違い、
たらい舟にのりながら景勝地(矢島・経島)を
堪能できますので、
操縦士免状に拘らないたらい
舟体験をしたいのでしたらコチラがお薦めです♪

いよいよ
佐渡島ともお別れの
時刻が迫ってきました...。

到着時には気付きませんでしたが、
小木港(佐渡島)には
"佐渡おけさ"や"たらい舟"をモチーフにした
銅像が数多くあるのですが、

佐渡西警察署小木駐在所の看板の上に、
"おけさ笠"を被せているのが
一番笑えました(笑)
細かいところまで拘るねぇー♪
"ありがとう佐渡島"

感動の"佐渡島ツーリング"を
無事に終了することができました♪
青い海に囲まれた佐渡島は、
本当に走りごたえのある素敵な"島"でした
死ぬ前に一度は、
生きている"Nipponia nippon"を
見たいと思ってもいましたので
本当に感動できました
しかし...
2泊の宿泊代と島までの船賃は、
ツーリングに参加した皆さんには
それなりの負担となった事でしょう。
あらためまして
ご参加いただきました皆さんには感謝申し上げます。
ツーリングの機会は"一期一会"。
人生なんていつバイクに乗れなくなるか
分かったものじゃありませんので、
この時この瞬間に
最高の"performance"で
ツーリングを楽しもうといつも思っています。
このツーリングが
人生最後のツーリングになったとしても
"後悔"をしないようにさ♬
だからチャンスを逃しません!
またの機会は
無いかもしれないのですから...。
仲間達と走れた"佐渡島"
ツーリング人生の素晴らしき
思い出となりました♬
3日間総走行距離:1050Km

そして
私はまだまだ走り続ける…。
「風の吹くまま、気の向くまま」に…。

では
Thanks for coming!
Web-yoshy'sGarageは
ライダーの皆さんのお越しをお待ちしております♪





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする