goo

オレンジチューブが25年ぶりに帰ってくる!!!!!

2010-01-25 13:46:00 | music
2月6日(土) 18:00オープン、18:30スタート
チャージ : 2500円(ドリンク別)
会場 : 渋谷 TAKE OFF 7
http://kox-radio.jp/to7-top.html

全5バンド出演のイヴェントですが、ルシールと共演出来るのが嬉しいexclamation2

ノイズギターのパフォーマー古舘徹夫氏が、Webポスターを作ってくれました。
http://tetsuofurudate.info/orengetube/

80年代、私がマゼンダの解散後に参加していたバンドのリユニオンですが、私は第2期にベースを弾いていたのだけど、今回第1期オリジナルメンバーでの再結成で、サポートでキーボードをやります。
メニューは初期の代表的なオリジナル曲ですが、プログレファンのメンバーで結成されたバンドなので、なんと今回はクリムゾンのあの曲も・・・。

スーパースランプにも在籍した、腕達者なメンバーたちの
プレイ、まさにプログレッシブ・ポップな大山氏の楽曲と個性的なパフォーマンス、ぜひ体験して欲しいexclamation2
皆様のご来場をお待ちしています。

goo | コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田中聡さんを偲ぶ会

2010-01-17 14:01:00 | stage photos






1月10日の偲ぶ会から、もう一週間。
その前の週にリハーサル2回ともろもろの準備、そして当日とあまりに怒涛の日々だったので、報告日記を書く気力が戻るのに時間がかかってしまいました。
参加出来なかった方と自分のためにも、遅ればせながらアップします。

リニューアル・オープンして広くなった川口のCAVALLINOを会場に、URC関係者、元・埼玉べ平連関係者、浦和西高時代に親しかった方々、そして彼と交流のあったミュージシャンなどが集まり満員の盛況で、偲ぶ会が行われました。
URC2代目代表で安全バンドのマネジャーの瀧口氏の挨拶に始まり、トップバッターでアンクル・トモズ・キャビンの演奏。
相沢友邦(Vo.&G.元・安全バンド)
藤田義治(G. 元・ホールド・アップ)
フジタヨシコ(B.&Vo.)
ほりうちひろし(Ds.元・ダムハウス)
この日は、1曲目に私のボーカルでPresence of the lord。
60年代終わり頃、浦和の埼玉会館の上の広場=通称くらげという場所が浦和の10代のたまり場のようになっていたらしいのですが、そこでアコギの弾き語りで瀧口氏がよくこの曲を歌っていたそうです。
聡さんも、その場所にはよく来ていたということでした。
ということで、この曲からスタートして、その次にゲストボーカルにshe-herを迎え、Led Zeppelinメドレー=Whole lotta love~Heartbreaker~Living loving maid。
これは、聡さんが好きだったZepをやらねばと決意して、私が先月メドレーに編集。
Whole lotta love2番まで、Heartbreakerは1番のみでエンディング、そしてLiving loving maidへと繋ぐアレンジ。
なかなかスリリングではありましたが(苦笑)、トップバッターとしての華は添えられたかな・・・そして、最後は友ちゃんの渋いリードボーカルでしっとりとDave MasonのSpend your life with me。
後のタイムテーブル、当日若干変更もあり順番は正確には覚えてないのだけど、聡さんの写真のスライドショウやURCのイヴェントと打ち上げ会場で撮ったビデオの上映など、それと、このイヴェントの準備に入った11月に岡井嗣明氏(元・四人囃子マネジャー)の突然の訃報が届いたということがあり、嗣明さん追悼のコーナーを設けて、85年のURC新年会で歌う彼の姿のビデオ上映などを挟みつつ、演奏が続きました。
60年代にやはり「くらげ」で演奏していた東さんと家崎さんのフォークデュオ、伝説の「やるぞどこまで工房」のスピーチと歌。
そしてなんと四人囃子が、1st.アルバムのオリジナルメンバーで登場。
「Lady violetta」、「空と雲」、「一触即発」の3曲。
写真が四人囃子サイトにアップされています。
http://www.4nin.com/

後半には、なんとゲストでPANTA登場!
「万物流転」と「歴史から飛びだせ」、これはドラムに岡井大二さん、ギターとコーラスにURCの高沢氏、ギター藤田義治、ベースが私。
安全バンドは、「あやつり人形」、「13階の女」、「けだるい」、「月まで飛んで」の4曲。
中村哲さんが来れなかったため、私がキーボードで参加。
秋田から駆けつけた純平さんは、昨年夏に足を骨折するアクシデントがあったのだけど、それを感じさせない彼らしいドラミングがカッコ良かった。
いつもながら、毎回同じことはやらない、その時々のひらめきでシャープなフィルで切り込んでくるので、驚かされる。
そして戸井十月さん、3ポイントのスタッフだった長井さんなどのスピーチの後にセッション、PANTAのボーカルを中心に、ギターは義治と友ちゃん、ドラムは大二さん、高橋まことさん、ベースは長沢ヒロ、中村真一さん、キーボードは坂下秀実さんと私、と入れ替わりつつ、「コミック雑誌なんていらない」、「さようなら世界婦人」、「Gimme some lovin」「Roll over Beethoven」、シメは70年代から歴史的定番になってる瀧口氏のボーカルで「Boom Boom」。

なんとも、豪華なイヴェントだった。
聡さんがいなければURCは続いていなかったし、岡井嗣明さんがいなければ四人囃子は生まれていなかった、もちろん私もこの二人がいなかったらベースを弾くこともバンドを続けることもなかっただろう。
この仲間たちとの出会いを作ってくれた彼等に感謝するという気持ちを、参加者全員が共有した、そういう空間だったとしみじみ思ってます。
田中聡さん、岡井嗣明さん、ありがとう。

goo | コメント ( 2 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジチューブのリユニオン

2010-01-07 13:17:00 | music
調律仕事は明日からスタート・・・のんびりで良いねと言わないで下さい…お客さんと日程が合わなくて組みたくても組めないのだase2
今週リハが2回あるのと、シンセのプログラムなどもせねばならないので、あまり遠方の仕事は入れられないし。

シンセですが、我が家はオットがキーボードをやってたし、自分も90年代前半はバンドにキーボードで参加していた時期があり、KORGのM1がなぜか2台あります。
付き合い始めた時には、すでにそれぞれ持ってたわけで、一緒に暮らすようになっても片方を売りもせず持ってたのは、彼の方のをバンドの練習場所に預けておいて、1台は自宅で使うという便利なことが出来たから。
で、そのM1のデータバックアップ用の内蔵バッテリーは10年くらいで寿命が来るので、ここ5年位はバッテリーが切れて電池交換修理に出さないと非常に使いづらい状況になってた。
別の音源を繋いでMIDI鍵盤として使ったりもしてたのだけど、先月懸案の電池交換を自力=夫婦共同作業にて決行。
ネットで自分で変える方法をアップしている人がいたので、裏のネジ、基盤のネジを外して交換にチャレンジし無事に2台とも元のプリセット音源が出せるようになりまして。

あと、自宅でシンセをいじる環境について、我が家は楽器もオーディオも母との共有リビングにあるのだけど、おおむね時間帯の住み分けは出来ているものの、時々お互いにジャマだな~(苦笑)と思う場面があるわけです。
母の部屋は寝室+居間にテレビもあるんですが、大画面テレビとWii Fitは共有の方のリビングにあるから、私がライブ準備に入って長時間リビングで作業するようになると母が部屋を自由に使えない感じになって。
それで、2階の仕事部屋=調律の営業電話かけや事務仕事の部屋=にてキーボードが弾ける環境をと、キーボードスタンドの上のスペースにスピーカーなどが乗せられるような天井つっぱりラックも購入し、先月セッティングした。
そこまでやったら一安心しちゃって、実のところしばらくいじってなかったけど(笑)、今度の10日の追悼イヴェントでは安全バンドのサポート、そして2月6日にはなんとオレンジチューブのサポートをすることになり、しばらくキーボード奏者モードに突入です。

オレチューは、私は第2期になるのかな、ナゴムレコードからコンパクト盤が出ましたが、その頃の数年ベースで在籍していました。
今回初期オリジナル・メンバーでのリユニオン・ライブが行われることになり、キーボードで参加することになりました。
「TAKE OFF 7」で、共演になんとルシールも!
なかなかに楽しみです。

というわけで、10日が終わると今度は、プログレ×ニューウェーブ÷2???モードに切り替えです。。。

goo | コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心筋梗塞と大動脈解離

2010-01-04 19:51:00 | ノンジャンル
とりあえず明るい日記で新年をスタートしたけど、実はライブ後に引いた風邪がなかなか治らないということを別にしてもかなりバタバタした年末で、旅行&正月の間だけでもしばし気持ちを緩めて凹んだ気分をちょっと軽くできれば…という数日でした。

12月下旬、自分のライブが終了して数日後、友人のギタリストはっさんが急性心筋梗塞で入院したことを知る。
自分の風邪のこともあり、大晦日にやっと見舞いに行ったのだけど、元気そうではあったもののかなり危ないところだったことを知りぞっとした。
先に見舞いに行った友人から、本人自分で車を運転して病院に行ったと聞いてたので、手術するほどではなかったのかな?と思っていたら、正真正銘の急性心筋梗塞で、その日に緊急手術でカテーテルでステントを入れたのだそうだ。
深夜、呼吸が出来ないような苦しさを感じ、万が一のことを考えて同居のお母さんを起こして、自分の車に乗せて近所の病院に向かったそうだが、その時点ではまさか心筋梗塞とまでは思わず、帰りの足のことを考えて車で向かったということ。
しかし、待たされた上にどれくらいかかるか聞いても「さあ?」という答えだったので、これでは危ないと感じてそこから15分くらいの次の病院に向かった。
行くとすぐに対応してくれて診断が付いて緊急手術という流れになったそうだが、ステントを入れる手術が深夜に行った直後にすぐ出来るという所ばかりではないと思う。
移動した先が、この地域では一番設備が整っているところなので、瞬時の判断でそちらに移動したから命が助かったのではないだろうか。
もし、元の病院で検査が始まって、そこから別の病院に移送ということになってなどとぐずぐずしていたら、危なかったのではと思うと、これも本当に運だなとしみじみ思う。
彼の場合、タバコも吸わずお酒もそんなに飲まない人で。
医師の話ではアンラッキーなケースということで、動脈硬化が進んでなるべくしてなったのではなく、たまたま詰まっちゃったということだそうです。
カテーテル手術なので、術後の経過も良好で早く、予定通りならもう退院しているはず。
53歳です、まだまだ長く頑張って欲しいです。

そして、もう一つの大事件・・・、なんと、無門も倒れてしまったのです。
年末にメンバーから電話があり、ビックリでした。
大動脈解離で緊急入院&手術をしたそうです。
無門の場合は、血管の状態がかなり悪く、一部人工血管に変える大手術だったそうです。
19日に元気にライブやったばっかりなのに、その5日後に倒れてしまったのですから・・・本当に大ショックでした。

実は、この11月12月の2ヶ月間に、4人の友人が倒れているのです。
全員50代。
ギタリストY.Fさん、この方も大動脈解離だったそうですが、カテーテル手術で済んだのかな、今は仕事に復帰されているそうで安心したけど、もう一人11月に倒れた元四人囃子マネジャーの岡井嗣明さんは、くも膜下出血で亡くなられてしまった。
他の3人はなんとか一命を取り留めましたが、なんでこんなに続くのかと凹んだままの年末年始でした。
大病の知らせはもうこれで、今年の分もすべて済んだと思いたいです。
どうぞ今年は皆元気に過ごせますように。

goo | コメント ( 4 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月旅行

2010-01-04 17:50:00 | ノンジャンル






遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
まずは、正月旅行の報告。
元旦一泊の、鴨川ドライブ旅行でしたが、両日とも良いお天気に恵まれて行きも帰りも富士山がくっきり見えてラッキーでした。
行きの首都高で早くも少し渋滞して、以前は元旦の都内は空いていたものだけど、やはりETC割引の影響が大きいのかな。
アクアラインの海ほたるは、満車で寄ることが出来なかった。

宿はシーワールドの向かいにあって、正月料金だと和室は高くて予算オーバーだからツインルームにしたけど、部屋から海も見えるし屋上の足湯からはさらに見晴らしバッチリ。
夕焼けに刻々と色を変える空を眺めながらの足湯は、非常に和みました。
食事は一グループごとの個室で、料亭入口から個室に入る間の通路がオープンキッチンになっているという造り。
この宿の自信と表れと思います。
食事内容も、とても充実していて大満足でした。
鴨川館、お奨めです!

翌日は、海に出て日の出を見れたら見ようと目覚ましをかけたけど、着替えて出る気力はなくて、窓から朝焼けの写真だけ撮る・・・。

朝風呂に入りその後に朝食。
その後ちょっと横になって、11時にチェックアウト。
白浜、洲崎経由でフラワーラインをぐるっとドライブして、金谷港から久里浜行きのフェリーに乗る。
ちょうど日没の時間で、沈む夕日を眺めたりシルエットの富士山にも感動。
久里浜から自宅までは、アクアラインの出口手前から有明あたりと竹橋が渋滞でトータル3時間弱くらい?かかったけど、ベイブリッジ、鶴見つばさ橋、レインボーブリッジと夜景も堪能出来たし、このルートを通しで走るのは初なので面白かった。
行きも帰りも全て私が運転したので、帰り道の最後の1時間位はかなりしんどかったけど、でも房総往復くらいの距離は適度に非日常感も味わえ、帰省ラッシュというほどの大渋滞にも遭わずに済み、丁度良い気分転換になりました。
温泉のお陰か、長時間運転でも肩こり腰痛知らずで元気です。

翌3日午後は、飯能のオットの実家に年始。
彼はその日の夕方には、翌日の準備のためもう出社で、電車で池袋に向かうので元加治駅で降ろし、私は一人で帰宅。
この日彼は8時過ぎくらいには戻れたけど、今日からは平常営業。
私は・・・10日のイヴェントの準備でシンセのプログラムやらがあったり、1月の仕事ブッキングはまだほとんど出来てない状態なので、明日から営業電話かけなどなど、夜は浦和のスタジオで初リハです。


goo | コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする