宮島観光協会
日本三景・世界遺産の島『宮島』へ
朝イチで広島入りし宮島へ移動。
厳島神社、清盛神社、大願寺からの多宝塔をまわり
もうちょっと上のほうへ。

【大聖院(だいしょういん)】
『御成門』

アジアの仏教って感じで見応えある。
仏教については詳しくないけどお寺や仏像のデザインが日本っぽくない感じ。
同じ仏教でも型や色が違ってみていて考え方や捉え方の表現が違うのに刺激された。

『大師堂』まで階段がけっこうあります。

『一願大師』

字の通り『一つだけ願いを叶える』神様だそうです。
よーく、お願いしてきました。
お願いします。。




『観音堂』

チベット密教との交流があるってことで
ダライラマの写真がかざってあったの、、ここだったような。
『大般若経筒』

『仁王門』

= = = 大聖院はココでおわり = = =
『もみじ歩道』を通って『紅葉谷公園』へ


途中の眺望ポイント

潮がひいてる~


いいっすね。
この辺りから『紅葉谷公園』


紅葉って感じになってきた。
宮島内でも場所によって色が違うんですね。

11月はじめだったから寒くもなく気持ちよく紅葉みることができました。
晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓

お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

