晴れときどき、サボリ気分!

主に東京。散歩・食べ歩き・最近自炊・お酒・映画・アートが好き。私的ゆるメモ日記。

瀬戸内海ツアー『道後温泉編』part.5@椿の湯 DOGO ART 2015

2015-12-13 | 


DOGO ART 2015 蜷川実花 × 道後温泉
道後温泉旅館協同組合
道後温泉 椿の湯


DOGO ART 2015 @ 蜷川実花 × 道後温泉
道後温泉【椿の湯】

2015年5月1日~2016年2月29日


広島からフェリーで松山にインからの道後温泉に移動。
堤灯ゲートと坊ちゃんカラクリ時計・足湯した後、
道後プリンスホテルのTSUBAKIで美花ワールドへワープしノックダウンするも
運良く坊ちゃん列車とラッピング電車をみることができこの時点で大満足ですが
花ゆずきでウエェングドレスをみることができました~





もうそろそろホテルのチェックインができる時間になったので
宿泊ホテル近くにある道後温泉 椿の湯をみていくことに。



椿の湯は道後温泉本館の姉妹湯。



入湯料は400円だし、本館もいいけど椿の湯もよさそうです。



サイトみたら地元の人が多いし、ゆっくり出来たみたい。
入りにいけばよかったなー




写真とってたらお風呂から出てきた方に
「コレって有名なの?」って聞かれました~





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸内海ツアー『道後温泉編』part.4@花ゆずき DOGO ART 2015

2015-12-13 | 


DOGO ART 2015 蜷川実花 × 道後温泉
道後温泉旅館協同組合
道後温泉 花ゆずき


DOGO ART 2015 @ 蜷川実花 × 道後温泉
道後温泉【花ゆずき】のウエディングドレス

2015年5月1日~2016年2月29日


広島からフェリーで松山にインからの道後温泉に移動。
堤灯ゲートと坊ちゃんカラクリ時計・足湯した後、
道後プリンスホテルのTSUBAKIで美花ワールドへワープしノックダウン。
ホテルの部屋で果てた後、坊ちゃん列車とラッピング電車をみることができこの時点で大満足ですが
まだまだミッションをクリアしなくてはなりません



次の作品展示の地、道後温泉 花ゆずき







2階フロントも盛り上がってる飾りですね。





上にみえるのは!




階段をダッシュであがる





蜷川実花ディレクションブランド
「M / mika ninagawa」のウエディングドレス








マネキンが、ただ着てるだけ、、展示感がでまくり。
モデルでもたてて写真かポスターで「写真展」っぽいのあれば動きがあって良かったのになー
せっかく素晴らしい作品なのに【命】はいってないのが残念でならない。




わかっちゃいるけどガラス邪魔。。





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする